A. いいえ。必ずゼロカットはされます。
XMでゼロカットが適用されない場面はありません。
ただし、ゼロカットが適用後も口座残高がマイナスのままとなることがあります。その状況を見て「ゼロカットされなかった」と思うかもしれませんが、30分から1日の時間が経てば自動的に0円に戻されます。
またその場合、追加入金してもマイナス分から資金が差し引かれることはないのでご安心ください。
■関連記事:ゼロカット時のマイナス残高は自動的に復帰する
A. 追加での入金は必要ありません。
口座残高がマイナスになった場合、マイナス分はXMが補填します。この仕組みがゼロカットシステムです。
なおゼロカットシステムの執行タイミングはばらつきがあり、ゼロカットを早めるには入金を行いますが、口座のマイナスと相殺されて入金額が消えることはありません。
■関連記事:XMの口座残高がマイナスになる時&対処法
A. ゼロカットに上限や回数の制限はありません。
しかしゼロカットを利用したトレードを頻繁に行なっているとXMの禁止する「ゼロカットの乱用」と判断され、アカウントの凍結の恐れがあるため注意しましょう。
■関連記事:ゼロカットの特徴やリスク&両建て活用を検証
A. ゼロカットにデメリットはありません。
ゼロカットは投資家の追証リスクをゼロにするものであり、XM側としては取引頻度を増やしてもらうためのマーケティング施策なので、投資家側にリスクやデメリットはありません。
むしろ、大きな相場変動があった際にはXMが大きなリスクを払うことになるので企業の信用リスクは考えておくべきかもしれません。
A.はい。追証を請求されることはありません。
XMにはゼロカット制度という追証分をFX会社側が負担するサービスがあるため、投資家に追証のリスクはありません。
ロスカット時に一時的に口座残高がマイナスとなりますが、数時間後には0円へと自動的に戻ります。また、マイナス残高時に追加入金をすれば、マイナス分は解消され、入金分が差し引かれることなく反映されます。
Load More
その他のご質問項目
- デモ口座
- 会社情報&サポート
- 口座開設
- 注文方法
- 入金方法
- 出金方法
- 取引ツール
- スマホでの取引
- ボーナス&キャンペーン
- XMポイント
- スワップポイント
- ゼロカット&ロスカット
- 取扱い銘柄
- 無料サービス
- 税金・確定申告
- お困りの方へ
- 口座タイプ
コロナショックの今こそ海外FXが稼げる
↓「スマホでも簡単に無料トレード」↓