XMには、国内銀行送金・VISAカード・bitwallet・STICPAY・BXONEの5つの出金方法があります。これらの出金方法は、資金を入金した方法により自動的に決められ、トレーダー自身が設定・変更することはできません。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5つの出金方法はそれぞれ「入金額と利益分に関する出金ルール」「手数料」「出金額が口座へ着金するまでの日数」が異なります。また、複数の方法で資金を入金した場合は、出金方法内に「出金優先順位」というXM独自のルールが適用されます。
入金方法と出金方法の関係を正確に把握していれば、XMでの資金の出金はとてもカンタンです。今回の記事では、5つの出金方法とそれぞれの出金ルール、注意点について詳しくご説明します。
XMの出金ルール(2022年7月現在)
出金方法一覧
出金方法 | アイコン | 最低出金額 | 利益分の出金 | 着金時間(注) |
---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | ![]() | 10,000円 | 可 | 2〜5営業日 |
VISA | ![]() | 500円 | 不可 | 1〜2ヶ月 |
bitwallet | ![]() | 500円 | 不可 | 即時 |
STICPAY | ![]() | 500円 | 不可 | 即時 |
BXONE | ![]() | 500円 | 不可 | 即時 |
(注)XM側で出金手続きが完了してからの日数です。出金手続きはXMの1営業日以内に完了します。
XMの入金方法は、国内銀行送金・Online Bank Transfer・コンビニATM・VISA(Voucher)・JCB・VISA・bitwallet・STICPAY・BXONEの9種類です。国内銀行送金からJCBまでの出金ルールは同じです。VISAやオンラインウォレットには、それぞれ独自の出金ルールが設けられています。

VISAとVISA(Voucher)は違うから気をつけてね
XMの9つの入金方法ついては、下記の記事で詳しくご説明しています。
「入金額」は入金した方法でのみ出金可能
XMでは資金を出金する際、入金額までは入金方法と同一の方法で出金されます。XMに限らず多くの海外FX業者は、マネーロンダリング防止及びテロ資金供与対策としてこのような仕組みとなっています。
銀行送金|入金額の出金ルール
国内銀行送金で入金した場合、入金額までは銀行送金で出金されます。入金方法にOnline Bank Transfer・コンビニATM・VISA(Voucher)・JCBを選んだ場合も、同様の出金ルールとなります。
VISA|入金額の出金ルール
VISAで入金した場合、入金額まではカードへ返金という形で出金されます。同じクレジットカード/デビットカードでも、VISAとJCBでは出金ルールが異なるのでご注意ください。また、VISA(Voucher)の場合は、JCBと同様の出金ルールになります。
オンラインウォレット|入金額の出金ルール
オンラインウォレットで入金した場合、入金額までは各々のオンラインウォレットに出金されます。bitwalletで入金した資金をSTICPAYから出金する等はできず、必ず入金したオンラインウォレットからの出金となるのでご注意ください。

入金額までは、この5つのパターンで出金されるよ!
「利益分」は銀行送金でのみ出金可能
XMではいずれの入金方法でも、利益分からは銀行送金で出金されます。そのため、入金方法がVISA・bitwallet・STICPAY・BXONEの場合は、入金額と利益分で2つの出金先に分かれます。
銀行送金|利益分の出金ルール
国内銀行送金で入金後に利益をあげた場合、入金額と利益分はまとめて銀行送金で出金されます。
たとえば、国内銀行送金で15万円を口座に入金したとします。その後、取引で5万円の利益があがり、口座の残高は20万円となりました。残高の全額を引き出す場合、入金額の15万円と利益分の5万円の合計20万円をまとめて銀行送金で出金可能です。入金方法にOnline Bank Transfer・コンビニATM・VISA(Voucher)・JCBを選んだ場合も、同様の出金ルールとなります。
VISA|利益分の出金ルール
VISAで入金後に利益をあげた場合、入金額まではカードに返金され、利益分からは銀行送金で出金されます。
たとえば、VISAで15万円を口座に入金したとします。その後、取引で5万円の利益があがり、口座の残高は20万円となりました。残高の全額を引き出す場合、入金額の15万円まではVISAカードに返金という形で出金され、利益分の5万円は銀行送金で出金されます。
オンラインウォレットの場合も出金パターンは同じなので、利益分からは銀行送金で出金されます。

どの入金方法を選んでも、利益分からは銀行送金での出金になるのか
出金方法の優先順位
XMでは複数の入金方法で資金を入金した場合、出金時は「出金優先順位」に従って出金先の順番が決まります。「出金優先順位」は、①VISA、②オンラインウォレット、③国内銀行送金です。

出金先の優先度は入金した順番とは関係ないんだね!
複数の入金方法で入金すると、出金手続き後にXMから出金先と出金額が記載されたメールが届きます。出金先は「出金優先順位」に従って、XMが自動的に振り分けます。
複数の入金方法で入金した場合の「出金優先順位」
残高が0円の口座に、最初に銀行送金で15万円、次にオンラインウォレットで2万円、最後にVISAカードで3万円を入金したとします。その後、取引を重ねて5万円の利益があがり、口座残高の合計は25万円になりました。
XMの「出金優先順位」は、①VISA、②オンラインウォレット、③国内銀行送金です。なので、残高25万円の全額を出金した場合、VISAカードに入金額の3万円が出金(返金)、オンラインウォレットに入金額の2万円が出金、そして入金額の15万円と利益分の5万円がまとめて国内銀行送金で出金されます。
仮に4万円の出金をした場合は、VISAカードに3万円、オンラインウォレットに1万円が出金され、国内銀行からの出金はありません。
複数のオンラインウォレットで入金した場合、オンラインウォレット内での優先順位に従って出金されます。この優先順位はオンラインウォレットの利用状況により異なるので、出金手続き前にXMへ問い合わせてみることをオススメします。

オンラインウォレット内の優先順位はトレーダーごとに変わるよ!
XMでは出金方法を想定した上で、資金の入金方法を決めることが得策です。先述した通り、「出金優先順位」はXMから自動的に振り分けられるものです。VISAやオンラインウォレットに出金をしたくない場合は、最初からそれらの方法で入金するのを避けるしかありません。
資金を入金してから時間が経ち、自分がどの方法でいくら入金したのかを把握できなくなった場合は、XMのカスタマーサポートに問い合わせをすれば、入金方法とそれぞれの入金額を回答してくれます。また、出金申請をした際の出金先とそれぞれの出金額も、あらかじめ回答してもらうことが可能です。
便利な「クイック出金」
XMでは一度利用した出金方法は、「かんたん出金方法」という項目に履歴が保存されています。それを選択すれば、銀行情報や銀行情報などの入力を省いて出金することが可能です。ちなみに、クイック出金も通常出金も、着金までの日数は変わりません。

クイック出金は「早く出金される」じゃなくて「出金の手続きが早く済む」という意味なんだね
XMの出金方法一覧|日数・手数料
国内銀行送金
出金方法 | アイコン | 最低出金額 | 利益分の出金 | 着金時間 |
---|---|---|---|---|
国内銀行送金 | ![]() | 10,000円 | 可 | 2〜5営業日 |
国内銀行送金の特徴
・入金額と利益分を同時に出金できる
・40万円未満の金額には2,500円の送金手数料が掛かる
国内銀行送金は、XMで最もメジャーな出金方法です。XMでは70%以上のユーザーが国内銀行送金で資金を入金しています。そのため、必然的に出金方法としても国内銀行送金が広く採用されているのです。
国内銀行送金では入金額と利益分を同時に出金可能で、出金上限額は無制限です。先述した通り、クレジットカードやオンラインウォレットでは入金額までしか出金することができず、利益分は銀行送金で出金となり、入金額と利益分をまとめて出金することはできません。そのため、入金方法に国内銀行送金を選べば、出金もカンタンで便利といえます。
出金申請後にXM側で出金手続きが完了すると、銀行の2〜5日営業日以内に資金が口座に着金します。出金手続きはXMの1営業日以内に完了し、完了した時点で登録したメールアドレスに通知メールが届きます。

XMユーザーの70%以上が国内銀行送金を利用してるよ!
指定の銀行によっては海外からの送金の場合、着金時に「受け取り理由」と「継続的な送金かどうか」についての確認の電話がかかってきます。その際は「為替取引による利益であること」と「継続的な送金になるかはまだ不明であること」を伝えれば、その日のうちに送金を反映してもらうことが可能です。
銀行送金の手数料
銀行送金では、40万円未満の金額の出金に2,500円の送金手数料が発生します。
2022年現在、XMでは銀行送金での出金の際に、リフティングチャージ・受取手数料・現地手数料などは一切発生しません。なので、仮に10万円を出金した場合は、97,500円が口座に着金されます。
VISAやオンラインウォレットも利益分からは銀行送金で出金されるので、その金額が40万円未満の場合は同様に2,500円の送金手数料が掛かります。詳しくはVISAやオンラインウォレットの説明をご覧ください。

それ以外の手数料は全額XMが負担してくれるから安心してね!
入金方法に限らず利益を出金する場合は必ず、送金先の銀行情報をXMに登録する必要があります。登録はとてもカンタンで、受取人情報や銀行口座などを英語で入力するだけです。詳しい手順については下記時でご紹介しているので、ぜひご参照ください。
VISA(クレジットカード/デビットカード)
出金方法 | アイコン | 最低出金額 | 利益分の出金 | 着金時間 |
---|---|---|---|---|
VISA | ![]() | 500円 | 不可 | 1〜2ヶ月 |
VISAの特徴
・返金処理に掛かる期間は、カード会社によって異なる
・返金可能期間が過ぎると、入金額も国内銀行送金で出金される
VISA(クレジットカード/デビットカード)で入金した場合、入金した金額と同じ金額までは返金という形でカードに出金されます。その際、手数料などは一切掛かりません。同じクレジットカード/デビットカードでも、VISAとJCBでは出金方法が異なるのでご注意ください。また先述した通り、VISA(Voucher)の場合は、JCBと同様の出金ルールになります。
入金額までの出金は「ご利用履歴」のキャンセルと同じ扱いになるため、返金処理が完了するまでに時間を有します。クレジットカードの場合で1〜2ヶ月ほどで、デビッドカードの場合で約1週間です。

入金はカードのショッピング枠扱いになるんだね
利益分に関しては国内銀行送金での出金となり、40万円未満の金額に2,500円の送金手数料が発生します。たとえば、VISAカードで15万円を口座に入金したとします。その後、取引で5万円の利益があがり、口座の残高は20万円となりました。残高の全額を引き出す場合、入金額の15万円まではVISAカードに返金という形で出金され、利益分の5万円は銀行送金で出金されます。そしてその5万円からは送金手数料の2,500円が引かれるので、銀行口座には47,500円が着金するのです。また、この47,500円は銀行の2〜5日営業日以内に口座へ着金します。
カードへの返金処理が可能な期間(約3ヶ月)を過ぎてから出金する場合は、利益分だけではなく入金額も国内銀行での出金となります。返金処理が可能な期間は、カード会社によって異なるのでご注意ください。
他にも、カードの支払いが分割やリボ払いなっている場合、入金したカードを解約した場合などは、XMに入金額分も含めて銀行送金に変更されるケースがあります。いずれにしても、出金方法はトレーダー自身では指定・変更ができないので、分からないことはXMのカスタマサポートに問い合わせてみましょう。

XMやカード会社の利用規約に違反していない限り、出金は必ずできるから大丈夫だよ!
クレジットカード出金のその他の注意点については、下記の記事で詳しくご説明しています。
bitwallet(ビットウォレット)
出金方法 | アイコン | 最低出金額 | 利益分の出金 | 着金時間 |
---|---|---|---|---|
bitwallet | ![]() | 500円 | 不可 | 即時 |
bitwalletの特徴
bitwalletで出金した場合、入金額まではbitwalletに出金され、利益分からは国内銀行送金で出金されます。この出金パターンは、全てのオンラインウォレットに共通しているものです。
入金額まではbitwalletへ即時出金されます。XMから出金手続き完了のメールが届いた時点で、bitwalletに出金されているのでご安心ください。
国内銀行送金で出金される利益分が、40万円未満の場合は2,500円の送金手数料が発生します。利益分の口座への着金には、銀行の2〜5日営業日の時間を有します。

海外FX業者は入金方法にbitwalletを採用しているところが多いよ
クレジットカードからbitwalletに入金
XMに対応していないクレジットカードでも、bitwalletを介せばXMに入金可能なものがあります。
bitwalletへの入金に利用できるクレジットカードは、VISA・JCB・マスターカード(Mastercard)やアメリカン・エキスプレス(AMEX)、ダイナース(Diners)、ディスカバー(Discover)の6種類です。マスターカードなどの4つのブランドは、XMのクレジットカード入金には対応していませんが、bitwalletを経由することでXMに入金可能になります。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
bitwalletから銀行口座へ出金
XMからbitwalletへの出金は手数料無料ですが、bitwalletから銀行口座への出金には通常824円の手数料が掛かります。
出金先 | 手数料 | 最低出金額 | 口座への反映時間 |
---|---|---|---|
国内銀行 | 824円(注1) | 1,000円 | 1〜7営業日 |
(注1)割引キャンペーン中の手数料は777円です。
bitwalleには他のオンラインウォレットと比べると、手数料が安いという大きなメリットがあります。ただし、クレジットカードで初めてbitwalletに入金した場合、マネーロンダリング防止等の対策により、1ヶ月間はbitwalletから出金ができないので注意しましょう。

bitwalletは最も手数料が安いオンラインウォレットと呼ばれてるよ
bitwalletによる資金の出入金については、下記の記事で詳しくご説明しています。
STICPAY(スティックペイ)
出金方法 | アイコン | 最低出金額 | 利益分の出金 | 着金時間 |
---|---|---|---|---|
STICPAY | ![]() | 500円 | 不可 | 即時 |
STICPAYの特徴
STICPAYで出金した場合、入金額まではSTICPAYに出金され、利益分からは国内銀行送金で出金されます。
国内銀行送金で出金される利益分が、40万円未満の金額の場合は2,500円の送金手数料が発生します。
STICPAYから銀行口座へ出金
出金先 | 手数料 | 最低出金額 | 口座への反映時間 |
---|---|---|---|
国内銀行 | 800円 + 出金額の2% | 規定なし | 1~2営業日 |
STICPAYから銀行口座への出金には「800円 + 出金額の2%」の手数料が掛かります。STICPAYから銀行口座へ出金する場合は、着金までに1~2営業日が掛かります。
STICPAYには、XMに未対応のマスターカードでもSTICPAYを介せばXMに入金できるというメリットがありますが、bitwalletと比べると銀行口座への出金の際の手数料が高いというデメリットもあります。その上、マスターカードはbitwalletでも対応しているため、STICPAYはXMユーザーにとってあまり魅力的な出入金方法ではないといえます。

1万円の出金だと1,000円の手数料が掛かるのか…
BXONE(ビーエックスワン)
出金方法 | アイコン | 最低出金額 | 利益分の出金 | 着金時間 |
---|---|---|---|---|
BXONE | ![]() | 500円 | 不可 | 即時 |
BXONEの特徴
BXONEで出金した場合、入金額まではBXONEに出金され、利益分からは国内銀行送金で出金されます。BXONEから銀行口座へ出金する場合は、着金までに1~3営業日が掛かります。
国内銀行送金で出金される利益分が、40万円未満の金額の場合は2,500円の送金手数料が発生します。
BXONEから銀行口座へ出金
出金先 | 手数料 | 最低出金額 | 口座への反映時間 |
---|---|---|---|
国内銀行 | 2,000円〜 | 規定なし | 1~4営業日 |
BXONEは、オンラインカジノの決算やビットコインなどの仮想通貨の送金に特化したオンラインウォレットです。
BXONEから銀行口座への出金は、20万円以下の出金には一律2,000円の手数料が掛かり、20万円を超える出金には「出金額の1%」の手数料が掛かります。BXONEから銀行口座へ出金する場合は、着金までに1~3営業日が掛かります。
手数料が高いためBXONEもSTICPAYと同様に、XMユーザーにとってはあまり魅力的な出入金方法ではありません。

1万円の出金で2,000円の手数料になるのね…
XMの出金に関する注意点
ボーナスは出金できない
XMでは取引ボーナス(口座開設ボーナス)や入金ボーナスなどは出金できません。出金可能なのは、「残高:〇〇JPY」と記載されている現金分のみです。

ボーナスを使って出た利益なら出金可能だよ!
取引量に応じて付与されるXMポイントであれば、現金に換金することができます。しかし、XMポイントは現金化せずにボーナスとして使用した方が還元率が良いので、現金化しない方が得策といえます。
出金額に応じて口座のボーナスは消失する
XMでは口座にボーナス(ボーナスクレジット)がある場合、出金額の割合と同等のボーナスが消失する仕組みとなっています。なので、ボーナスの額が多い口座からの出金には充分注意が必要です。
たとえば、口座内に「残高10万円 + ボーナス5万円」があるとします。5万円の出金申請をした際、出金額は残高の50%なのでボーナスも50%消失し、出金後の口座内は「残高5万円 + ボーナス2.5万円」となります。

資金を出金するのはボーナスが残ってない口座、もしくはボーナスをすでに移動させた口座からにしよう!
口座の資金を一時的に移動したい場合には、ボーナスの減らないスタンダード口座やマイクロ口座への資金移動をオススメします。ゼロ口座はボーナス対象外のため、資金移動するとボーナスが消失するのでご注意ください。
ポジション保有中も出金は可能
XMではポジション保有中も出金が可能ですが、出金後の証拠金維持率が一定水準を下回る場合の出金は拒否されます。証拠金維持率のルールは、平日は150%を下回る場合、週末は400%を下回る場合に出金不可となります。
平日(月 08:00~土 06:50) | 維持率150%以上 |
週末(土 06:50~月 08:00) | 維持率400%以上 |
上記は日本時間となり、夏時間では1時間早まります。ポジション保有中に口座から出金をすると、ロスカットの確率が高くなるのでご注意ください。
XMの出金|よくある質問
出金手続きをしたのに着金されない
出金方法 | 着金時間 |
---|---|
国内銀行送金 | 2〜5営業日 |
VISA(クレジットカード) | 1〜2ヶ月 |
VISA(デビットカード) | 約1週間 |
オンラインウォレット | 即時 |
国内銀行送金やVISAは出金に時間を有するので、手続き後すぐに資金が着金することはありません。上記の着金時間は、XMの出金手続き完了メールが届いた日からの日数となります。
着金時間の目安を過ぎても出金されていない場合は、XMのカスタマーサポートや銀行、カード会社に問い合わせてみましょう。
XMのカスタマサポート
申請した方法と違う方法で出金された
資金を出金する際、入金額までは入金方法と同一の方法で出金されます。入金方法とは違う出金方法は、一覧に表示されないのでご注意ください。
国内銀行送金・Online Bank Transfer・コンビニATM・VISA(Voucher)・JCBの場合は、入金額と利益分がまとめて国内銀行送金で出金されます。また、VISAの場合はVISAで、オンラインウォレットの場合はそれぞれのオンラインウォレットで、入金額までが出金されます。

申請できる方法しか表示されないんだね!
複数の方法で入金した場合、出金先の順番は「出金優先順位」によって自動的に決まります。「出金優先順位」は、①VISA、②オンラインウォレット、③国内銀行送金です。
優先順位通りではない出金申請を行った場合、申請した方法とは異なる出金方法で出金が処理されるのでご注意ください。なお、XMの出金手続き後は、出金先とそれぞれの出金額が記載された通知メールが届きます。
入金したクレジットカードで出金できない
VISA(クレジットカード/デビットカード)で入金した場合、出金時には入金額までカードへの返金という形で出金されます。しかし、資金を入金してからカードへの返金可能期間である約3ヶ月が過ぎた場合は、入金額も利益分と同等に国内銀行送金での出金となります。

返金処理が可能な期間はカード会社ごとに違うから、気になる人はカード会社に問い合わせてみよう!
カードへの出金枠がない状況で、カードを出金方法に選択すると、決済の拒否を知らせるメッセージが表示されます。その際には他の出金方法で資金の出金をしましょう。
なお、クレジットカードでの出金額はマイページの「入金履歴」で確認可能です。過去3ヶ月分のクレジットカード入金の中から未返金になっている金額が出金限度額となります。
出金ルールが適用されないケースはある?
上記でご説明したクレジットカードのケース以外にも、出金ルールが適用されずに出金されるケースが稀にあります。XMはマネーロンダリング防止等の対策として出金ルールを設定していますが、マネーロンダリングの危険性がないとXMに判断された場合のみイレギュラーな対応がされます。
出金ルールが適応されなかった事例
・オンラインウォレットに満額まで出金されていない状況で、銀行送金が可能だった。

この2つはXMを利用している人たちの体験談だよ
ただし、これらはあくまでもレアケースなので、XMでは基本的に出金ルールに従って出金されると認識しておいた方が良いでしょう。
出金上限額を超えた出金をするとどうなる?
出金限度額を超えた出金申請を行った場合、限度額を超えた金額は出金されず口座に残ります。たとえば、VISAカードで5万円しか入金していない状況で10万円の出金申請をしても、差額の5万円は口座に残ったままとなります。
各出金方法の出勤可能額を正確に把握していなくても、希望額として出金申請をすればXMが自動で計算をするので、金額が上限額以下なら問題なく出金することができます。
入金時とは別の銀行や口座に出金できる?
可能です。XMでは入金に利用した銀行・口座とは別の銀行に資金を出金することができます。ただし、必ずXMの口座と同一名義の銀行・口座でなければならないのでご注意ください。

家族や会社名義の口座には出金できないから注意してね
地方銀行やネット銀行の口座に出金できる?
可能です。海外送金の受取りが可能なSWIFTコードのある地方銀行やネット銀行の場合は、出金先の銀行・口座として設定することができます。ただし、海外送金に対応していないネット銀行の場合には、出金ができないのでご注意ください。XMに対応している銀行か否かは、カスタマーサポートに問い合わせると回答してもらえます。
XMで出金できない銀行
出金申請のキャンセルはできる?
可能です。出金履歴のステータスが「保留中」の場合のみ、出金のキャンセル(取り消し)ができます。キャンセルする際には、会員ページへログイン後に「出金履歴」を選択して「キャンセル」をクリックしましょう。
XM側の出金手続きが完了した時点で出金申請のキャンセルが効かなくなるので、なるべく早くキャンセルの手続きを進みましょう。

出金キャンセルはカンタンにできるけど行き違いになったら大変だから、出金申請する時は慎重にね
XMには出金拒否がある、という噂は本当?
利用規約を違反した場合を除き、XMから出金を拒否されることはありません。ただし、ポジション保有中の出金で出金後の証拠金維持率が150%を下回る場合や、XMでは出金先に指定できない銀行で申請をした場合などは、資金が出金されません。
その他の出金ができない状況については、ぜひ下記の記事をご確認ください。
出金に関するその他の質問
A. ソニー銀行は受取手数料(被仕向送金手数料)が無料でお得です。
ソニー銀行は受取手数料(被仕向送金手数料)が無料なため、他の銀行では2,500円以上掛かる手数料分がお得になります。
ただし、仲介銀行での手数料が発生することがあるので、すべて無料とは限らない点をご考慮ください。
A. はい、可能です。
ただし、出金後の証拠金維持率が150%を下回る場合には出金できません。またポジション保有中に出金を行うと証拠金維持率が下がるため、ゼロカットのリスクが高まるため注意しましょう。
A. いつでも出金申請することが可能です。
しかし、土日の場合にはXM側での出金処理に時間がかかるため、出金に時間がかかる傾向があります。なおそれぞれの出金方法で出金までにかかる時間は次の通りです。
- クレジットカード:1週間〜1ヶ月
- Bitwallet:24時間以内
- STICPAY:24時間以内
- 海外銀行送金:2〜5営業日
A. 口座間の資金移動は可能です。
最低500円から別口座に資金移動できますが、ボーナスも移動額に応じて移動するため注意しましょう。
なおボーナス対象外の口座に移動するとボーナスは消滅します。
A. XMでは基本的に出金拒否はありません。
XMの禁止事項に触れるなど、規約違反にならない限り、出金拒否になることはありません。ただし、指定銀行以外で出金申請していたり、名義が間違っていたりする場合は出金できないケースがあります。XMで出金できないケースについては、以下のページで詳しく解説しています。
また、XMには独特な出金ルールがあります。出金ルールを守らないと出金できないため、「出金拒否された」と勘違いしている方が多くいます。詳しくは以下のページをご覧ください。
A. 出金時に経由する銀行です。
XMから海外銀行送金で出金を行う場合、XMの銀行口座から利用者の銀行口座へ直接資金が移動するのではなく、メガバンクなどの銀行を経由して着金します。出金時に経由するのが中継銀行です。
なお、中継銀行がない場合は「空欄」のままで大丈夫です。(日本人のほとんどの投資家は空欄でOKだと思います)
A. はい。出金申請後に、出金処理が完了すると出金処理の完了を伝えるメールが届きます。
通常出金申請24時間以内に出金処理が完了し、メールが届くはずなので、届かなかった場合には何かしらの理由で出金申請が失敗している可能性が高いです。