XMは最高で888倍のレバレッジを掛けられるため、少ない資金でスワップポイント狙いの長期投資ができることも魅力の一つです。(XMでの詳しいスワップ投資に関しては別記事でまとめているの興味のある方はチェックしてください)
なお、通貨間の金利差によって発生するスワップポイントは、実はFX会社が個別にポイントを決定しています。そのため、会社ごとにスワップポイントに差があり、それに従って狙い目とする通貨ペアが違ってきます。
ここではスワップポイントの高さも魅力であるXMでスワップ投資をする際に、おすすめの通貨ペアをランキング形式でご紹介します。
XMのスワップ狙い通貨ペアおすすめランキング
全体的に見ると、トルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソを含んだ通貨ペアでスワップポイントが大きい傾向にあります。このような国では金利が高く設定されているため、ドルやユーロなどの低金利通貨との金利差が大きくなります。

高金利通貨と低金利通貨のペアが狙い目!
このような通貨を含む通貨ペアのポジションを保有していれば、大きなスワップポイントを得られるでしょう。それでは、スワップポイントを狙った取引におすすめの通貨ペアと取引戦略について紹介していきます。
通貨ペア | ポジション | スワップポイント | |
1位 | ユーロ/トルコリラ(EUR/TRY) | 売り | 2,042円 |
2位 | ユーロ/南アフリカ(EUR/ZAR) | 売り | 647円 |
3位 | USドル/メキシコペソ(USD/MXN) | 売り | 626円 |
4位 | USドル/南アフリカ(USD/ZAR) | 売り | 376円 |
1位:ユーロ/トルコリラ(EUR/TRY)*ショート
1位はユーロとトルコリラの通貨ペアです。1lot(10万通貨)のショートポジションに2,042.85円のスワップポイントが付与されます。
トルコリラと言えば、高金利通貨の代表として知られています。政策金利24%という一時期の高金利は見られませんが、5月の政策金利は8.25%と他通貨に比べると高い水準を維持しています。
日足のチャートを見ると、レートは上昇傾向にあります。現状での長期トレンドは上方向と見てよいでしょう。
ただ、ここ数週間でダブルトップを形成しつつあることから、上値を抑制する心理的な要因が存在し、ショートによるエントリーが有効になることを意味します。
<ユーロ/トルコリラ(EUR/TRY)の日足チャート>
1日で2000円以上のスワップポイントは非常に魅力的です。仮に1lotを1か月保有するとすれば、2042×30=61,260円となります。中長期的な上昇の波に飲み込まれない限り、ショートポジションを保有し続ければ利益が積み重なっていく計算になります。
ユーロ/トルコリラのスワップポイント投資は他の記事で詳しく書いているので興味がある方はこちらをご覧ください。
2位:ユーロ/南アフリカ(EUR/ZAR)*ショート
2位はユーロ/南アフリカの通貨ペアです。1lotのショートポジションにつき647.63円のスワップポイントが付与されます。
南アフリカも高金利通貨として有名です。コロナショック後は金利が引き下げられていますが、それでも2020年5月の金利は3.75%と他通貨に比べると高い水準にあります。
ユーロ/南アフリカの通貨ペアも、中長期的なトレンドは上方向です。そのため、スワップポイント目当てにショートでエントリーすることはリスクを伴います。
しかしレートの上昇が頭打ちになれば、為替差益による損失を防ぐことができ、スワップポイントを貯めやすくなります。過去のチャートを見ると、2020年4月初め~5月中旬にかけてはそのような相場でした。
<ユーロ/南アフリカ(EUR/ZAR)の日足チャート>
このような相場でショートエントリーを行い、上昇相場に転じるまで保有し続ければスワップポイントの蓄積も期待できます。
3位:USドル/メキシコペソ(USD/MXN)*ショート
3位はドルとメキシコペソの通貨ペアです。1lotのショートポジションにつき626.63円のスワップポイントが付与されます。
メキシコペソの政策金利も段階的に引き下げられており、現在は5.50となっています。これ以上の引き下げが行われると、スワップポイントの恩恵を受けにくくなるため、今後の政策金利やスワップポイントの推移をしっかりと見守りましょう。
エントリーの狙い目としては、レンジの上限です。ボラティリティが大きいため、1週間程度のポジション保有でも、スワップポイント+売買差益で利益は大きなものになります。
<USドル/メキシコペソ(USD/MXN)の日足チャート>
さらに中長期的に見ても、上昇トレンドに気を付けてポジションを持ち続ければ、スワップポイントによる利益が大きくなります。
4位:USドル/南アフリカ(USD/ZAR)*ショート
4位はドル/南アフリカの通貨ペアです。1lotのショートポジションにつき376.82円のスワップポイントが付与されます。
南アフリカの政策金利も3月から引き下げが続いており、スワップポイントも小さくなっています。
<USドル/南アフリカ(USD/ZAR)の日足チャート>
しかし、コロナショックから経済回復が見られれば、南アフリカの政策金利引き上げが行われる可能性もあります。
スワップポイント狙いのトレードを行いたい方は、チェックしておきたい通貨ペアのひとつです。
なお、XMの今日のスワップポイント状況を確認したい方はこちらから。
まとめ:ショートを狙える通貨ペアを見極めよう
2021年に転換を迎える通貨ペアを狙う
今回はXMのスワップポイントを狙ったトレードのおすすめ通貨ペアを紹介しました。
ここ最近、トルコリラなど高金利通貨の政策金利は下落傾向にあり、それに伴いスワップポイントの恩恵も受けにくくなっている現状もあります。
今回のランキングでは、狙い目となる4通貨ペアを紹介しましたが、これ以外の通貨ペアのスワップポイントはロング&ショートともマイナスなので注意が必要です。(つまりスワップを狙えるには今回紹介した4通貨ペアのみ)
また、今回の4通貨ペアは、スワップポイントを受け取るためにはすべてショートポジションを保有する必要がありますが、どの通貨ペアも2021年は転換を迎えており狙い目です。
しかし、相場をうまく見極めて上昇トレンドに飲み込まれないようにすれば、短期的にはもちろんですが、中長期的にもスワップポイントの恩恵を受けることは十分に可能です。

スワップ3倍デーを狙った短期のスワップ投資をXMで狙う人も多い!

XMのスワップ3倍デーは毎週水曜日の朝です
本日(リアルタイム)のスワップ値を見る