XMのリアル口座開設の登録から取引&出金まで
このページはこれからXM(エックスエム)でFXを始める方に向けて、リアル口座開設の登録から入金・取引・出金までの最新情報をご紹介する「XMの口座開設まとめページ」です。
XMで初めて口座を開設する時の注意点
XMリアル口座開設の申し込みフォームの登録手順
パソコンでXMの口座開設をする場合は、3つのステップで登録が完了します。入力項目はシンプルですし、登録はとてもカンタンなので、すぐに取引を始めることが可能です。
XMリアル口座開設の3つのステップ
2. 個人情報・住所詳細・取引口座詳細・投資家情報・口座パスワードの入力
3. Eメールアドレスの確認
口座開設の申込みは5分で完了して、リアル口座のアカウント発行は最短30分で終わります。
スマホを使って口座開設をする方法については、下記の記事にまとめていますので、ぜひご参照ください。
XMリアル口座開設の条件
住所が特定の禁止国以外であること・18歳以上であること、以上の2点のみが、XMでリアル口座開設をするための条件です。年齢については、移住地にて規定されているものが適応されます。
日本に移住している18歳以上の方なら、誰でもXMの口座を開設して取引を始めることが可能です。

条件は2つだけ! ややこしい制限もないから安心だね
XMはセーシェル共和国に拠点を持つFX業者です。公式ホームページには、アメリカ合衆国、カナダ、EU諸国及びイギリス、イランなどの市民にはサービスを提供していないと記載があります。自分の移住国が制限地域に含まれているかを確認したい人は、公式ホームページの右上にある「日本語ライブチャット」からXMに問い合わせてみましょう。
XMリアル口座の登録 ステップ1
ここからは口座開設の3つの登録ステップを、1つずつ順番にご説明していきます。
ステップ1
個人情報
トップページにある「口座を開設する」ボタンをクリックすると、登録ステップ1つ目のページ「リアル口座開設登録 1/2」が開きます。まずはここに個人情報を登録しましょう。氏名は必ずローマ字でご入力ください。
<個人情報の入力例>
- 下のお名前:(例)Taro
- ミドルネーム:空欄でも可
- 姓:(例)Yamada
- 居住国:(例)Japan(リストから選択)
- 希望言語:(例)日本語(リストから選択)
- コード:(例)+81(リストから日本の国番号を選択)
- 電話番号:(例)9012345678(注1)
- Eメール:(例)****@gmail.com(注2)
(注1)最初の0を省いて入力してください。
(注2)XMでは複数のメールアドレスを登録できないのでご注意ください。1人につき1メールアドレスの登録となり、複数口座は1人最大8つまで持つことが可能です。
取引口座詳細
下にスクロールすると、取引口座詳細の項目があります。「組織名」の欄は選択肢が1つしかないので、選択しなくて大丈夫です。ここでは「取引プラットフォームタイプ」と「口座タイプ」の選択を行いましょう。
<取引口座詳細の入力例>
- 取引プラットフォーム:(例)MT4
口座タイプ:(例)スタンダード(1 lot=100,000)
「口座タイプ」の注意点

口座タイプは「スタンダード口座」を選ぶのがオススメ!
取引プラットフォームとは?
初めてMetaTraderでの取引をする方には、MT5をオススメします。一方、MT4は自動売買などのツールを活用したい方向けです。
XMでは複数の口座をカンタンに持つことができるので、選択したプラットフォームが気に入らなかった場合は、追加口座を開設して他のプラットフォームを選ぶことも可能です。

一度口座開設したら、追加口座は約2分で開設できるよ


MT5なら仮想通貨の取引もできて、とっても便利!
口座タイプとは?
XMには、スタンダート口座(Standard)・マイクロ口座(マイクロ)・Zero口座(XMTrading Zero)の3種類の口座があります。
XMで初めて口座開設をする方には、スタンダード口座を選ぶことをオススメします。
例えば、最初にZero口座を選択した場合、「取引ボーナス(口座開設ボーナス)」しか受け取れず、「入金ボーナス」と「ロイヤルティプログラム」は対象外になります。なのでZero口座を使う場合にも、最初はスタンダード口座を開設してボーナスを受け取り、その後に追加口座としてZero口座を開設した方がお得です。

ボーナスを全部受け取るなら「スタンダード口座」一択!
取引口座詳細の下にある確認には、ニュースレターや企業ニュース、商品の最新情報をメールでの受け取り希望のチェックがあります。(チェックは必須ではありません)
画面下部の「ステップ2へ進む」をクリックして、次へ進みましょう。
XMリアル口座の登録 ステップ2
ステップ2
個人情報
ステップ2のページは「リアル口座の登録 2/2」です。個人情報の欄に、カタカナで氏名を入力し、生年月日を登録しましょう。
<個人情報(生年月日)の入力例>
- 下のお名前(全角カナ表記):(例)タロウ
- 姓(全角カナ表記):(例)ヤマダ
生年月日:(例)1980-10-23(カレンダーでOctと1980を選択し、23日をクリック)
住所詳細
口座開設後に「住所確認書」をアップロードするので、ここにはその書類に載っている住所と同じ情報を入力する必要があります。アップロード予定の書類をよく確認してから、住所の登録を始めましょう。住所は英語(アルファベット)表記で入力します。
<住所詳細の入力例>
(例)東京都 千代田区 日比谷 1-12 (マンション名)101号室
- 都道府県・市:(例)Tokyo
- 番地・部屋番号:(例)101-1-12(部屋番号を先に記載、マンション名や建物名は不要)
- 区町村・町名:(例)Hibiya, Chiyoda-ku
- 郵便番号:(例)1112222(ハイフンなしで数字だけ入力)
- 米国市民の確認:「いいえ」を選択
※ 住所ローマ字変換サービスで、住所を英語表記に変換できます。

「住所確認書」との照合は日本人スタッフがやってくれるから、住所入力はナーバスにならなくて大丈夫だよ

番地と部屋番号の順番には気を付けてね!
取引口座詳細
XMの「口座の基本通貨」「レバレッジ」「口座ボーナス」を選択します。
「口座の基本通貨」は、日本円で入出金する場合は「JPY」にした方が為替リスクがありません。「レバレッジ」は、後からいつでも変更可能です。
<取引口座詳細の入力例>
- 口座基本通貨:(例)JPY
- レバレッジ:(例)1:888(レバレッジ888倍で取引をしたい場合)
- 口座ボーナス:「はい、ボーナスの受け取りを希望します。」を選択
「口座ボーナス」の注意点

あとは「JPY」と「1:888」を選択すれば問題なし!
投資家情報
XMなどの金融取引登録業者は、投資家の資産状況や投資経験を把握する義務があるため、ここではいくつかの質問に回答する必要があります。口座開設の審査に影響するものではないので、正直に回答しましょう。
<投資家情報の入力例>
- 投資額(USD):ドル換算した投資幅を選択
- 取引の目的及び性質:(例)投資
- 雇用形態:(例)被雇用者
- 職種:(例)電気・通信
- 学歴:(例)学士
- 年間所得総額(USD):ドル換算した年収幅を選択
- 純資産(米ドル)はいくら位だと推定できますか?:ドル換算した純資産幅を選択

審査される訳じゃないから、大体の目安で大丈夫だよ!
口座パスワード&確認
XMのリアル口座にログインする際のパスワードを設定します。パスワードはXMから自動発行される仕組みではないので、ご自身で設定を行ってください。
「大文字・小文字・数字を交えて、8〜15文字の長さ」でないと、パスワードは登録できません。(例)「Xmfx2022」
確認の欄にある利用規約などのチェックボックスには、内容をよく確認した上で必ずチェックを入れましょう。
全ての項目の記入が終わったら「リアル口座開設」をクリックしてください。
「口座開設確認」という画面が表示された後は、登録したメールアドレスにXMからメールが届いていることを確認しましょう。
XMリアル口座の登録 ステップ3
ステップ3
登録したEメールアドレスの確認
<XMから届くメール 1通目>

メールの送信者名は「XMTrading」になっているよ
登録したメールアドレス宛に「XMTradingへようこそ – Eメールアドレスをご確認ください」というメールが届きます。このメール内の「Eメールアドレスを確認する」という赤いボタンをクリックします。
これでXMリアル口座の開設は完了しました。XMから届く2通目のメールを確認しましょう。

お疲れさま! 口座開設はとってもカンタンだったね!
「MT4(MT5)のID」の「サーバー番号」の確認
<XMから届くメール 2通目>
口座開設後、登録したメールアドレスに「XMTradingへようこそ – お口座の詳細」という2通目のメールが届いています。このメールには利用規約や注文執行方針が添付されている他、「MT4(MT5)のID」と「サーバー番号」が記載されています。大切に保管しておいてください。
「MT4(MT5)のID」を取得できたら、実際に会員ページにログインして、口座の有効化とボーナスの受け取り申請を行いましょう。
XMの口座有効化(本人確認書類の登録)の手順
リアル口座開設が完了した後は本人確認書類の提出をして、取引が始められるように口座を有効化する必要があります。
XMの口座有効化の2つのステップ
2. 数分から数時間かかるXMの確認を待ち、有効化完了

口座を有効化しないと、取引を始められないから注意してね
XMリアル口座の有効化
XM口座有効化の際に、こちらが行う作業自体は5分もかかりません。ますは2通目のメールに載っている「MT4(MT5)のID」と登録した口座パスワードを入力して、会員ページにログインします。
会員ページにログイン後、『取引ボーナス – ¥3000を獲得しよう』という枠の中の「こちらより口座を有効化する」ボタンクリックします。ここから本人確認書類のアップロードへと進みましょう。
本人確認書類のアップロード
XMに提出する2つの本人確認書類
②住所確認書(健康保険証や公共料金の請求書など)
「身分証明書」と「住所確認書」を1点ずつアップロードします。2つの書類の氏名と住所が一致していることを確認しましょう。この2つは同じ書類だと受理されないので、必ず1種類ずつ用意する必要があります。

手順そのものは、国内FXや証券会社で口座開設する時と同じだね!
2つともスマホなどで撮影した写真で問題ありません。対応しているフォーマットは、GIF・JPG・PNG・PDFの4種類です。画像のサイズは、2つ合わせて最大5MBまでなのでご注意ください。

iPhoneの写真はHEICだから、JPGに変換してね
正しくアップロードが完了すると下記の画面が表示されます。
①身分証明書
<身分証明書一覧>
身分証明書の種類 | 有効期限 | 画像データの種類 | |
---|---|---|---|
スキャン/写真 | コピー(白黒) | ||
自動車運転免許証 運転経歴証明書 | 有効期限内 | ○ | × |
マイナンバーカード | ○ | × | |
写真付き住基カード | ○ | × | |
パスポート(旅券) | ○ | × | |
写真付き障がい者手帳 | ○ | × | |
障がい者手帳カード | ○ | × | |
外国人登録証 在留カード 特別永住者証明書 | ○ | × |
「運転免許証」「マイナンバーカード」「パスポート」などが使用される割合が高いようです。白黒の身分証明書(写真)は受理されないので、ご注意ください。
<身分証明書の注意事項>
身分証明書各種 | 身分証明書イメージ | 注意事項 |
---|---|---|
自動車運転免許証 運転経歴証明書 | ![]() | ・引越しをした方は裏面の住所情報も送付 ・有効期限内のもの |
マイナンバーカード(2016年1月ごろから交付開始) | ![]() | ・写真付きのもの(マイナンバー通知カードなど顔写真のないものは使用できません) ・有効期限内のもの |
写真付き住基カード | ![]() | ・有効期限内のもの |
パスポート(旅券) | ![]() | ・有効期限内のもの |
写真付き障がい者手帳 | ![]() | ・写真付きのもの ・有効期限内のもの |
障がい者手帳カード(2019年4月から発行開始) | ![]() | ・有効期限内のもの |
外国人登録証 在留カード 特別永住者証明書 | ![]() | ・在留期限内(有効期限内)のもの |
②住所確認書
<住所確認書一覧>
現住所証明書の種類 | 有効期限 | デジタルデータの種類 | |
---|---|---|---|
スキャン/写真 | コピー(白黒) | ||
各種健康保険証(注1) | 有効期限内 | ○ | ○ |
マイナンバー通知カード(現住所と一致しているもの) | ○ | ○ | |
住民票 | 発行日より 6カ月以内 のもの | ○ | ○ |
印鑑証明書 | ○ | ○ | |
公共料金請求書(領収書) ・電気料金 | ○ | ○ | |
固定電話・携帯電話料金請求書(領収書) | ○ | ○ | |
クレジットカード/銀行利用明細書(請求書) | ○ | ○ | |
納税通知書(領収証書)などの租税通知書 | ○ | ○ |
(注1)使用できる健康保険証は、表面に現住所が記載されているもの、かつ市区町村役場が発行する国民健康保険証に限ります。(住所が裏面、または手書きで記載されたものは不可)
<住所確認書の注意事項>
現住所証明書各種 | 現住所証明書イメージ | 注意事項 |
---|---|---|
国民健康保険証・健康保険(被保険者)証 | ![]() | ・有効期限内のもの ・表面に住所が記載されているもの |
マイナンバー通知カード | ![]() | ・有効期限内のもの ・現住所と一致しているもの |
住民票 | ![]() | ・6ヶ月以内に発行(交付)されたもの ・名前、現住所、交付日が同一面に記載されているもの |
印鑑登録証明書 | ![]() | ・6ヶ月以内に発行(交付)されたもの |
公共料金請求書(領収書) ・電気料金 | ![]() | ・6ヶ月以内の発行日(請求日)が記載されているもの |
固定電話・携帯電話料金請求書(領収書) | ![]() | ・6ヶ月以内の発行日(請求日)が記載されているもの |
クレジットカード/銀行利用明細書(請求書) | ![]() | ・6ヶ月以内の発行日(請求日)が記載されているもの |
納税通知書(領収証書)などの租税通知書 | ![]() | ・6ヶ月以内の発行日(請求日)が記載されているもの |
「住所確認書」の注意点
・いずれの書類も「発行日」の記載は必須
・公共料金の領収書などは「日付」が分かるものでOK

住所が同じなら「身分証明書」は『運転免許証』、「住所確認書」は『健康保険証』で問題なし!
XMリアル口座の有効化完了
「身分証明書」と「住所確認書」を1点ずつアップロード後、「書類をアップロードする」をクリックすれば、本人確認書類のアップロードは完了です。
<XMから届くメール>
数十分から数時間ほどで、日本人スタッフによる審査が終わり、XMから「口座有効化のお知らせ(XMTrading)」というメールが届きます。これで「取引ボーナス(口座開設ボーナス)」の申請や入金が可能になります。
書類に不備があった場合にもXMからメールが届くので、スタッフの指示に従って再提出をすれば問題ありません。その他の詳しい情報や注意点については下記の記事でまとめています。
取引ボーナスの受け取り請求
リアル口座開設の際に「ボーナスを受け取る」を選択した方は、本人確認書類の提出後に「取引ボーナス(口座開設ボーナス)」として3,000円を受け取ることができます。
「取引ボーナス(口座開設ボーナス)」は、自動で付与される仕組みではないため、会員ページから忘れずに申請を行いましょう。

ボーナスは口座開設から30日以内の申請期限があるので、口座開設後すぐに申請しよう!
ボーナスの受け取り自体は5分もかかりません。
「今すぐボーナスを請求」ボタンをクリックし、携帯電話の番号を入力し認証コードを受け取ります。
口座開設時に登録したメールアドレスに数字5桁の認証コードが届くので、それをXMのページに入力すればボーナスの受け取りは完了です。
これは「お一人様一度のみ」受け取ることができるキャンペーンなので、他人になりすまして不正受領をしようとすると、XMからペナルティを受けて口座が閉鎖されます。その場合は二度とXMでの取引ができないのでご注意ください。
XMの口座開設キャンペーンに関する手順やルールなどの詳しい説明は下記のページをご覧ください。

間違って「ボーナを受け取らない」を選択してしまった人は、取引前であればカスタマーセンターに連絡すると付与してくれるよ!
口座の有効化とボーナスの申請が終わったら、XMへの入金手続きを行いましょう。XMへ入金する場合の手順や方法については、下記の記事をご参照ください。
XMのリアル口座開設前に知るべきこと
XMの口座開設は上記の手順でカンタンに完了します。ただし、開設前に知っておくべきことがいくつかあるので、ここでまとめてご紹介します。
口座タイプは「スタンダード口座」がおすすめ
XMでは3つの口座タイプが用意されています。それぞれの特徴は下記の通りです。
XMの口座タイプの特徴
マイクロ口座:スタンダード口座と仕様は同じで1ロット=1000通貨で取引できる小口口座
Zero口座:レバレッジ500倍、ボーナスがない分スプレッドが狭い&取引手数料あり
スタンダード口座は、XMの魅力を全て活かせるので一番のオススメです。海外FXならではのレバレッジ888倍を活用できて、「取引ボーナス(口座開設ボーナス)」と「入金ボーナス」を受け取ることが可能です。
追加口座でいつでもマイクロ口座とZero口座は開設できるので、ボーナスを受け取るために、最初はスタンダード口座を開設しましょう。
マイナンバーの提出は必須ではない
XMは国内FXと違い、マイナンバーカードの提出が必須ではありません。本人確認書類の1つとしてマイナンバーカードは認められていますが、運転免許書や健康保険書などの他の書類で代用することが可能です。
詳しい事情が気になる方は、以下の記事をご確認ください。
スマホだけでも口座開設&取引できる
XMではカンタンに追加口座を開設できる
XMで一度口座開設して有効化が完了すると、その後は同一アカウントで複数の口座を保有することが可能です。マイページから申請するだけで、最大8個までリアル口座を持つことができます。
ボーナスを効率よく貯めたり、取引スタイルによって口座を使い分けたりするために、複数口座を持つことはとても有効です。
リアル口座を90日間放置すると休眠口座になる
XMのリアル口座を開設してから「入金や取引をしない期間」が90日以上続くと、休眠口座になってしまいます。

休眠口座になると、口座から維持手数料を毎月500円(5USドル)ずつ引かれて、ボーナスも全部リセットされるの…
その後、「口座残高が0円となった期間」が90日以上続くと、口座凍結になってしまいます。口座凍結された場合は再度、追加口座を作り直す必要があるので注意しましょう。
XMのリアル口座が開設できない時の原因
手順通りに進めても、口座開設が上手くいかない場合があります。その主な4つの理由と対策は以下の通りです。
①口座開設フォームにメールアドレスを間違って入力した
登録のメールアドレスに間違いがあると、リアル口座を正しく開設できません。その他の箇所も間違いを見つけた場合は、口座開設後でもカスタマーセンターに連絡をしましょう。
②過去に別のメールアドレスや住所で口座を開設していた
XMでは複数の口座を保有することができますが、それらは同一のメールアドレスで住所と本人確認書類が紐づいている場合に限られます。過去に別のメールアドレスで口座開設した後に、同一人物が開設をしようとするとXM管理部は受け付けてくれません。
その場合は、既存口座から「新規口座を追加」する処理を行いましょう。
③すでにリアル口座を8つ以上保有している
XMでは最大で8つまで口座を追加して保有することができますが、すでに8つの口座を保有している場合は、同一メールアドレスであっても新規口座を開設することができません。
新規口座を追加したい場合は、Myページで既存の口座を閉鎖してから新しい口座を追加しましょう。
④規約違反によりブラックリスト入りしている
XMで取引をした際に利用規約に反した場合、「既存口座を閉鎖」されて、その後も「永久に新規口座の開設停止」となります。ブラックリスト入りした場合はXMでの取引は諦めるしかありません。
規約違反の例
・家族や友人の名義を利用してXMのボーナスを不正に受け取ろうとした場合
・XM複数の口座を利用して両建てトレードでのリスクヘッジを行った場合
XMのデモ口座とリアル口座の違い
デモ口座とリアル口座は、約定スピード(サーバー)が違う
デモ口座には、インターバンクに仲介されずに数字上の記録が残るだけなので、注文の約定スピードは速いという特徴があります。
一方、リアル口座では、サーバー数十倍のコストを掛けて作られているものの、実際の仲介を挟まない取引ではスピード面で劣ってしまいます。
デモ口座は残高が0円でも負担ゼロ&追加入金が可能
デモ口座は入金の必要がなく、損失を受けるリスクもありません。
加えて、デモ口座では口座残高が0円になった場合や資金が不足している場合に、カスタマーサービスに希望の額を連絡すれば追加入金してもらうことが可能です。
座開設数は、デモ口座が5口座、リアル口座は8口座まで
デモ口座もリアル口座も、複数口座を保有することが可能です。ただし、その最大数に違いがあり、デモ口座は最大5口座まで、リアル口座は最大8口座までとなります。

複数口座を上手に使うことも大切なテクニックの1つだよ!

口座開設はとってもカンタン! XMで海外FXを楽しもう!
XMの口座開設&登録 よくあるご質問
A. 国によって異なります。
たとえばアメリカ在住の場合、XMを利用できません。他にも利用できる国とできない国があります。大半の国では利用できますが、事前に確認してみましょう。
A. XMのカスタマーサポートにご連絡ください。
振込名義人や登録の名前を間違えた時は、「XMのカスタマーサポート」「ライブチャット」「メール support@xmtrading.com」のいずれかに連絡してください。カスタマーサポートは、XMのマイページ画面の「サポート」からアクセス可能です。
連絡する際は、「口座番号を入力し忘れた」「名義人を打ち間違えた」「送金額を間違えた」など、問い合わせの内容を具体的に記載して、以下の項目とあわせて送信してください。
問い合わせ時に入力する項目
2.MT4・MT5の口座番号
3.XMに登録済のメールアドレス
4.振込明細書、あるいは画面のスクリーンショット
5.送金額(※送金トラブルの場合)
上記の流れでカスタマーサポート等に連絡すると、スムーズに対応してくれます。なお、XMの入金方法については、以下のページで詳しく解説しています。
XMの出金方法については、以下のページをご覧ください。
A. 口座の基本通貨は変更できません。
基本的に口座の開設後に変更できるのは最大レバレッジのみです。
1つのアカウントで最大8つまで口座を開設できるため、基本通貨を変更したい場合は新しく口座を開設しましょう。
A. サポートデスクに連絡しましょう。
口座開設後のアカウント情報の紛失の際にはトレーダーの名前とメールアドレスが必要になります。
なお、口座開設から時間が経っている場合には休眠口座を経たうえで口座が削除されている可能性があります。その場合には新しく口座を作成する方が早いです。
A. メールアドレスの変更は可能ですが、複数のメールアドレスで口座を持つことはできません。
XMでは、登録用のメールアドレスは「1人につき1つまで」と決まっています。そのため、XMのサポートに連絡すればメールアドレスを変更できますが、メールアドレスを変えてXMの口座を2つ持つことはできません。
なお、同じメールアドレスであれば、最大8つまで口座開設することができます。
A. マイナンバーを提出しなくてもFX取引ができます。
国内FXはマイナンバー必須ですが、XMではマイナンバーの提出は不要です。口座開設の際に、マイナンバーの有無を確認されますが、「いいえ」と入力しても口座開設に影響ありません。
なお、XMの口座開設に必要な書類ついては、以下のページでまとめて紹介しています。
A. XMの追加口座の開設に書類は必要ありません。
既にアカウントを所持している方は、会員ページから口座詳細や任意のパスワードを入力することで簡単に追加口座を作成可能です。再度本人確認書類を提出して有効化を行う必要はありません。
A. 本人確認と同義と考えて良いです。
XMは口座開設時には本人確認は必要ありません。しかし口座に入金を行い、実際に取引を行うには口座を有効化する必要があります。
なお、口座開設後30日以内に有効化を行わないと口座開設ボーナスを受け取られないため注意しましょう。
A. 3分で口座開設が可能です。
XMでは口座開設には本人確認書類は必要ないため、3分程度で開設可能です。
開設後は口座を有効化するために必要な本人確認書類のアップロードに3分程度、本人確認書類が承認されるまでに1時間程度かかります。
合計すると1時間10分ほどで口座開設から有効化まで可能です。ただし土日に有効化を行う場合、翌営業日まで待つ必要があります。
A. いくつかの原因が考えられます
口座開設後にXMからのメールが届かない原因には以下のものがあります。
XMから口座開設完了メールが届かない原因
- 登録したメールアドレスに間違いがある
- 迷惑メールとして届いている
- XMの口座が凍結されている
- 設定が受信拒否となっている
これらに当てはまらない場合や原因がわからない場合はXMのカスタマーサポート部門(support@xmtrading.com)に連絡して、登録情報と正しいメールアドレスを伝えましょう。日本人スタッフがすぐに対応してくれます。
口座開設の完了メールにはMT4のIDと取引パスワード&サーバー情報が記載されているので、XMで取引するために受信は必須です。
A. いいえ。個人での契約のみです。
XMのパートナー契約は個人のみで法人契約はできません。ただし、日本に住んでいない海外在住者であれば法人契約は可能となっています。
パートナー契約に関する情報はXMのパートナー紹介サイトをご覧ください。
A. 口座タイプごとに様々なメリットがあります。
XMでは最大8つまで口座を保有できます。口座タイプによって、レバレッジを使い分けたり、FXトレードの検証をしたりなど、複数口座を持つメリットがあります。
XMで追加口座をもつ6つのメリット
②レバレッジの使い分けができる
③ロイヤルティーステータスを上げやすい
④口座タイプ(ECN&STP方式)の使い分け
⑤自動売買(EA)の検証がしやすい
⑥MT4とMT5を使い分けられる
詳しいメリットは下記ページをご覧ください。
また、口座タイプの違いなどを知りたい方は、以下のページをご覧ください。
A. いいえ。お1人様につき1アカウントしか持てません。
XMでは最大で8つまで複数口座を追加することはできますが、アカウントは1つしか持てません。
初回の口座開設時に登録した本人確認書類に基づく情報がXMのアカウントとして保管されます。その後は、マネロンダリング防止のため追加で複数アカウントを保有することは認められません。
A. XMでは法人口座を持てません。
XMでは過去には法人口座の開設を受け付けていましたが、現在は受付を停止しています。法人としてFXを行う場合には、XM以外のFX会社の利用を検討しましょう。
A. 18歳から口座開設&トレードが可能です。
XMトレーディングの所属するセーシェル諸島の金融監督庁では18歳以上で成人として認められます。
年齢を偽って口座開設やトレードを行なった場合は利益の没収や口座凍結の対抗措置が取れるのでご注意ください。