プロ仕様の口座タイプ!XMの「KIWAMI極口座」とは?

XM Globalとは?日本以外の国でXMを利用する方法

XM Globalとは?日本以外の国でXMを利用する方法XMの使い方

XMには、XMTrading・XM Global・XMの3つのブランドがあります。

XM Globalとは、アジアを中心にFXサービスを提供するXMのグループ会社です。今回の記事では、居住国がXM Global対応の海外在住の方に向けて、XMとXM Globalの違いや口座開設方法、入出金の違いを解説します。

XMTradingとXM Globalの違いは?

XMにはXMTrading・XM Global・XM.comの3つがある

XMTradingXM Global-templateXM Global-template
正式名XMTradingXM GlobalXM
運営Tradexfin LimitedXM Global LimitedTrading Point Holdings Ltd.
所在地セーシェルベリーズキプロス
ライセンスFSAIFSC・DFSA・ASIC・CySecCySec
対象国日本アジア諸国欧州諸国
レバレッジ1,000倍1,000倍1,000倍
口座タイプ4種類4種類3種類
ボーナス丸(マル/記号)丸(マル/記号)バツ(記号)
公式サイトxmtrading.comxmglobal.comxm.com

XMTradingは日本向け、XM Globalは日本以外のアジア諸国向け、XMは欧州諸国向けにサービスを提供しています。

XMは、以前は1つのブランドでしたが、サービスを提供する国の法律を遵守する目的で、現在のように3つのブランドに分けられました。

タイ・ベトナム・シンガポール・ドバイ居住者は「XM Global」を使おう!

XMブランドが利用できる国

XMでは、居住国ごとに利用できるXMブランドが異なります。日本はXMTradingですが、他のアジア諸国や中東の一部の国ではXM Global、ヨーロッパではXMを利用する必要があります。

XMブランドの対応国一例

XMTrading:日本
XM Global:タイ・ベトナム・シンガポール・フィリピン・マレーシア・アラブ首長国連邦
XM:イギリス・フランス・ドイツ・イタリア

XMブランドの利用が禁止されている国

XMのいずれのブランドも、以下の4つの国では利用が禁止されています。これらの国は海外FXブローカーの利用を禁止しているため、口座開設を行えません。

XMの利用が禁止されている国

・アメリカ合衆国
・カナダ
・イスラエル
・イラン

米国では海外FX業者は使えない!

XMTradingもXM Globalもボーナスプロモーションは全て同じ

XMTradingもXM Globalも、受け取れるボーナスプロモーションは全て同じです。XM Globalでも、XMTradingと同じ口座開設ボーナス・入金ボーナス・ロイヤリティプログラムが受け取れます。

ボーナスキャンペーン一覧

口座開設ボーナス:新規開設で13,000円
入金ボーナス:入金額に応じて最大5,000ドル
ロイヤリティプログラム:取引量に応じてXMポイント(上限なし)が付与
友人紹介プログラム:友人紹介により出金可能な報酬を獲得

XM Globalでもスタンダード口座とマイクロ口座は入金ボーナスやXMP対応ですが、ゼロ口座(ZERO口座)はボーナス非対応なのでご注意ください。なお、XM.comには、ボーナスキャンペーンはありません。

XMとXM Globalで、ボーナスの受取上限額の違いは一切なし!

XM Globalで口座開設する手順

口座開設手順はXMTradingと同じ

XM Globalでの口座開設手順は、XMTradingとまったく同じです。また、XM Globalでもデモ口座や追加口座(複数口座)は開設可能です。まずは公式ホームページの口座開設フォームへ進みましょう。

XM Globalのリアル口座開設の場合、本人確認書類(身分証明書と住所確認書の2点)は、日本発行のものは受理されないものもあるので注意が必要です。

XM Globalで使える本人確認書類(2種類)

XM Globalの本人確認に利用できる身分証明書と住所確認書は、それぞれ以下の通りです。

本人確認書類一例

身分証明書:パスポート国際運転免許証など
住所確認書:居住国での本人名義の公共料金の請求書銀行残高証明書など

住所確認書は、発行から6ヶ月以内のものに限ります。

XM Globalで口座開設する際は、身分証明書としてパスポート、住所確認書として現地の公共料金の証明書(日付・氏名・住所が記載されていれば何でもOK)がおすすめです。

現地の賃貸借契約書でもOK!

XM GlobalとXMTradingの入出金方法の違い

XM Globalの入金方法

XM Globalの入金方法は、銀行送金・クレジットカード入金・オンラインウォレット入金の3種類です。

銀行送金では、取引口座の基本通貨に設定した通貨を預けている現地の銀行がおすすめです。クレジットカード(orデビットカード)入金では、XMTradingと同じくVISAとJCBが利用できて、最低入金額も同じです。

また、現地の銀行口座を持っていない場合も、日本国内の銀行からのオンライン入金なら30分ほどで着金し、銀行ごとに限度額(数百万〜1000万円)まで振り込めます。

日本の銀行からのオンライン入金も結構便利!

XM Globalの出金方法

XM Globalの出金ルールは、XMTradingと同じで、入金したルートにより出金先の優先順位が異なります。

入金と出金に関するルールで、XM GlobalとXMTradingで違いはないので、XM Globalも安心して使用できます。

出金先として登録する銀行は、日本の銀行でもOK!

XM Globalに関するよくある質問

XM Globalで口座開設したらXMTradingは使えなくなる?

XM Globalを利用してFX取引を行う場合、及びXM Globalのサービス提供国に居住する場合は、既存のXMTradingのアカウントの口座残高をゼロにしてアカウントを閉鎖することが推奨されています。

基本的にXMではサービス提供国のXMブランドしか利用できないため、XM GlobalとXMTradingを2つ同時に利用することは、利用規約違反に該当します。

国外へ1年以上移住する際は、一旦XMTradingのアカウントを閉鎖!

XM Globalの国に赴任する場合、既存のXMTradingアカウントはどうすれば良い?

既存のXMTradingのアカウントは、全ての口座残高をゼロにして、アカウントを閉鎖するようにしましょう。

その際、XMTradingにあらかじめ事情を説明しておくこともおすすめです。

XMTradingとXM Globalの口座間で資金振替はできる?

厳密にはXMTradingとXM Globalは別会社のため、別会社の口座間での資金移動はできません。

XMグループ間でも資金振替は不可!

XM Globalに日本円で入金できる?

XM Globalでも、日本円で入金は可能です。入金後は自動的に口座の基本通貨に変換されます。

ちなみに、XMTradingとXM Globalでスプレッド(pips)の大差はありません。取り扱い銘柄や取引条件、ゼロ口座の手数料も一切変わりません。

XM Globalで稼いだ分の税金はどこに払う?

住んでいる国や居住期間により異なりますが、一般的には1年以上居住している場合は、その居住国に税金を納める必要があります。

海外から1年未満で日本へ帰国する場合、海外滞在期間中も日本の「居住者」に該当するため、日本への所得税の納税義務が発生します。ただし、海外の滞在期間が1年以上であれば一般的には日本の所得税法上の「非居住者」に該当し、日本への所得税の納税義務はありません。

しかし、日本で納税義務が発生しない場合は、一般的には現地で税が課される可能性が高くあります。対応は居住国により異なるため、現地の会計士や税理士に相談して情報収集するのがおすすめです。

アメリカやEU諸国でXM Globalは使える?

アメリカでは、いずれの海外FX業者(XMブランドを含む)も利用できません。一部のEU諸国では、XM GlobalやXMが利用できます。

XM GlobalもXMもお客様ライブチャットがあるから、移住先がサービス提供国かは確認してみよう!

XMTradingとXM Globalの違い まとめ

XM GlobalとXMTradingには、金融ライセンスやサービス提供国などの違いがありますが、入出金方法や最大レバレッジ、ボーナスキャンペーンに違いはありません。

XM Globalを使用すれば、海外でもMT4/MT5で豊富なボーナスキャンペーンはそのままにFXトレードできます。 海外でFX取引したいFXトレーダーは、XM Globalの利用を検討してみましょう。