スワップポイント(Swap Point)とは、通貨ペアを保有すると発生する金利のことを指します。たとえば、ちょっとマイナーな通貨ペアですが、XMでユーロ/トルコリラを10万通貨だけショートし保有することで、944円のスワップポイントを毎日得ることができます。
レバレッジ888倍のXMでは、スワップポイントを活用したスワップ投資も少ない資金で可能です。スワップ狙いのFXをするために知っておくべきXM特有の条件など、いろいろと紹介してきます。
XMのスワップポイントのルール
XMトレーディングのスワップポイントの説明に入る前に、基本的なスワップポイントについての説明を簡単にしておきます。
スワップポイントとは何か
FXは2つの通貨を利用した金融商品です。その各通貨には「政策金利」と呼ばれる金利があり、通貨ペアごとにその金利に基づいた金利の差が生じます。スワップポイントとは各通貨ペアに発生する金利差をする調整する差額のことを指します。
<政策金利ランキングTOP10>
順位 | 国名・通貨名称(通貨コード) | 政策金利 |
1 | トルコ・リラ(TRY) | 10.25% |
2 | 中国・人民元(CNY) | 4.35% |
3 | メキシコ・ペソ(MXN) | 4.25% |
4 | 南アフリカ・ランド(ZAR) | 3.50% |
5 | 香港・香港ドル(HKD) | 0.86% |
6 | アメリカ・アメリカドル(USD) | 0.25% |
6 | カナダ・カナダドル(CAD) | 0.25% |
6 | ニュージーランド・ニュージーランドドル(NZD) | 0.25% |
6 | オーストラリア・オーストラリアドル(AUD) | 0.25% |
9 | イギリス・ポンド(GBP) | 0.10% |
10 | ノルウェー・クローネ(NOK) | 0.00% |
*2020年9月時点
スワップポイントで利益がでるのはなぜ?
このスワップポイントは通貨ペアを売ったり買ったりすることで発生します。政策金利が安い低金利通貨であるAと金利が高い高金利通貨であるBの通貨ペア「A/B」を例にして考えてみましょう。
この通貨ペアであるA/Bをショート(売り)する場合は「金利が低い通貨のAを売って、金利が高いBの通貨を買う」ことになり、結果的にはプラスの金利を得ることができる、つまりスワップポイントを得ることができます。
反対に、ABをロング(買い)する場合には、金利差はマイナスとなるため、スワップポイントをこちら側が支払うことになります。
スワップポイントはいつ付与されるのか?
基本的にスワップポイントは日当たりで付与されます。ある決まった時間をまたいでポジションを持ち越した時にスワップポイントが加算される仕組みです。では、その決まった時間というのは、以下の時間です。
スワップポイント付与のタイミング
・(冬時間:11月~2月)日本時間の朝7時
※海外はサマータイムを導入しているため、上記のような夏時間と冬時間があります。
上記の時間さえ保有すればスワップポイントを受け取れるので、例えば11月に朝6時55分にエントリーして7時過ぎに決済した場合でもスワップポイントを獲得することができますよ。
XMの「ポイント3倍デー」は水曜日
FXは土日は世界の市場が閉場しているため取引ができません。しかしながら、スワップポイントは日割りで計算されるため、土日も含まれます。
であれば、土日分はどうなるのか?ですが、そのスワップは水曜日(木曜日の朝)にまとめて加算されることになります。つまり、水曜日は通常のスワップポイントと土日の2回分、計3回分のスワップポイントを前倒しで得ることができるのです。
ただし、これは必ずしもプラスの場合だけではなく、マイナスで支払う場合も同じですから注意が必要です。
なお、この日は「スワップ3倍デー」と呼ばれ、大口の金融機関も含めたスワップ狙いのポジションが増える傾向にあります。
XMトレーディングのスワップポイントを検証
簡単にスワップポイントの説明をしてきましたが、ここから具体的なXMトレーディングのスワップポイントについて紹介してきましょう。
XMの通貨ペアごとのスワップポイント状況
XMトレーディングのスワップポイントの仕組みは他のFX会社と変わりません。ただし、スワップポイント自体は各社バラバラのため同じ通貨ペアでも金額の違いがあります。
以下には、2020年10月現在の主な通貨ペアのスワップポイントを表示します。条件としては、各通貨ペアは10万通貨として、日本円での損益を示します。
■メジャー通貨ペアのスワップポイント(2020年10月現在)
通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ |
USD/JPY(ドル円) | -188円 | -388円 |
EUR/USD(ユーロドル) | -577.83円 | 104.2円 |
GBP/USD(ポンドドル) | -408.38円 | 324.18円 |
EUR/JPY(ユーロ円) | -477円 | -207円 |
GBP/JPY(ポンド円) | -286円 | -456円 |
XMの今日のスワップポイント<リアルタイム>
GBP/USD(ポンドドル)を10万通貨ロングすれば1日当たり-408.38円を支払うことになりますが、ショートにすれば324.18円のスワップポイントをもらうことができます。
たった300円くらい?と思われがちですが、XMではもっとスワップポイントをもらえる高金利通貨があります。それらを以下に紹介しておきます。このように高金利通貨はスワップポイントの額が大きくなります。
■高金利通貨ペアのスワップポイント(2020年10月現在)
通貨ペア | ポジション | スワップポイント | |
1位 | USドル/トルコリラ(USD/TRY) | 売り | 1,774円 |
2位 | ユーロ/トルコリラ(EUR/TRY) | 売り | 947円 |
3位 | ユーロ/南アフリカ(EUR/ZAR) | 売り | 723円 |
4位 | USドル/メキシコペソ(USD/MXN) | 売り | 415円 |
上記の2020年10月現在でスワップ投資をする時におすすめの通貨ペアを紹介しています。興味がある方は下記の記事をご覧ください。
例えば、USD/TRY(USドル/リラ)をショートした場合は、10万通貨(1ロット)で、約1,779円です。
この通貨ペアを毎日保有するだけで、何もせずに約1,800円を得ることができるなんて、非常に魅力的ですよね。このようなスワップポイントを目的とした投資方法もあります。

複数口座も簡単に作れるXMはスワップ専用口座を作るのにベスト
XMでスワップポイントを稼ぐテクニック
スワップポイントを上手く活用すれば、ポジションを保有するだけで稼ぐことができます。ここではXMでスワップポイント狙いでのトレードで稼ぐことができるのかについて紹介してきます。
XMの通貨ペアの特徴を把握する
XMトレーディングで最も高いスワップポイントの通貨ペアはUSドル/リラの売りです。10万通貨保有した場合、1日で約1,800円ほどの収入になります。
しかし、XMではUSドル/リラのスプレッドは広い時で80〜90pips、通常でも50pips以上ととても広くなります。ドル円のスプレッドが2pipsであることを考えると相当に広いスプレッドと言えます。
仮に10万通貨で取引をする場合には、80pipsのスプレッドの場合であれば、10万通貨のポジションを持った瞬間に、約14,400円ほどの含み損を抱えることになります。USドル/リラの場合、毎日約1,800円のスワップが加算されるので、8日間たてば含み損(約14,400円)が解消してスワップポイントの含み益が発生し始めますが、スプレッド差損は小さくありません。
特徴①高金利通貨のスプレッドは広い
ここで紹介したのは、USドル/リラですが同じようにリラを使った通貨ペア(ユーロリラ)や南アフリカランド、メキシコのペソなどの通貨ペアはスワップポイントが高く設定されていますが、USドル/リラと同様にほぼすべての高金利通貨のスプレッドが広く設定されています。
ただ(XMを擁護するわけではないですが)高金利通貨がなぜ高金利なのかというと、ファンダメンタル的にリスクが高いからです。つまり、政治的に不安定、経済的に不安定などのリスクがあるため、金利を高くしないと借り手がないということになります。したがって、通貨ペアの値動きも非常に激しくなってきますので、リスク管理を徹底しておかないと上手くいきません。
特徴②メジャー通貨のスワップは低い
もう1つあるXMトレーディングのスワップポイントの特徴は、メジャー通貨ペアは比較的にスワップポイントが低いということが挙げられます。
XMのメジャー通貨のスワップポイント率を国内のFX業者と比較した場合、外為どっとコム社などの国内FXの付与率が高い企業の80〜85%の付与率となり、他の海外FX業者の比較しても決して高い方ではありません。
ただし、メジャー通貨のスワップポイントが低いことはメリットでもあります。例えばドル円で長期のショートポジションを保有したい場合に支払うスワップポイントは少なく収益は出しやすくなるため、メジャー通貨のスワップは低い方が有り難い場面も多くなります。

XMには「高金利通貨はスプレッドが広く」「メジャー通貨はスワップが低い」という弱点があるのね。
高金利通貨を狙った長期投資が狙い目
まず、XMトレーディングでスワップを狙う場合はスワップの低いメジャー通貨は避けるべきです。メジャー通貨で取引を行う場合には、スワップポイントを意識してトレードせずに為替差益を狙ったトレードを中心に考えるべきだと言えます。
XMトレーディングのハイレバレッジを活かして「スワップ率の良い高金利通貨」を長期保有するトレード手法がベストだと思います。仮にスプレッドが広くても、その影響が小さくなるほどの高いスワップポイントと高レバレッジを活かすべきです。
スワップポイント比較(XMと国内FX)
XMと他業者のスワップポイントについて比較していきます。国内業者とXMと同じ海外業者とで比較していきますが、前提として、国内業者の方がスワップポイントは比較的大きい傾向があります。
というのも、国内業者は、DD方式の相対取引を採用していて、スプレッドが極端に小さいため。ただ、海外業者ならではのスワップポイントの利点などもありますので、国内業者と海外業者、XMとの比較という観点から紹介していきますね。
国内FXとXMのスワップポイントの比較
国内業者の特徴として、圧倒的に通貨ペアが少なく、マイナー通貨はクロス円しかない場合が多くなっています。
そのため、TRY(トルコリラ)やZAR(南アフリカランド)といった高金利の通貨を取り扱っている国内業者自体が少なく、また米ドル/トルコリラやユーロ/トルコリラといったクロス円以外の通貨ペアは、取り扱っている国内業者は多くありません。
さらに、海外業者とは違い国内FX業者には「追証」のリスクがあります。特に、リラやランドといった高金利通貨を扱う場合、大きな経済変動で暴落・暴騰が起きた場合、レバレッジが低くても借金を抱えてしまう可能性があります。
逆に、XM含め海外業者の場合はスプレッドは広いが通貨ペアが豊富で、最大レバレッジが大きい点が特徴です。加えて、海外FXにはゼロカット制度もあるため最悪の場合でも借金を背負うことはなく、少ない資金で十分な収益性のあるスワップ投資ができると言えます。
その特徴を踏まえた上で、XMと国内業者(ヒロセ通商と外為どっとコム)のスワップポイントをメジャー通貨と高金利通貨の2つの目線で比較してみましょう。
メジャー通貨ペアのスワップポイント比較
XM 買い | XM 売り | ヒロセ 買い | ヒロセ 売り | 外為どっとコム 買い | 外為どっとコム 売り | |
USD/JPY(ドル円) | -188円 | -388円 | 20円 | -830円 | 70円 | -320円 |
EUR/USD(ユーロドル) | -577.83円 | 104.2円 | -1,262円 | 210円 | -440円 | 170円 |
GBP/USD(ポンドドル) | -408.38円 | 324.18円 | -1,262円 | 210円 | -260円 | 0円 |
EUR/JPY(ユーロ円) | -477円 | -207円 | -600円 | 0円 | -280円 | -80円 |
GBP/JPY(ポンド円) | -286円 | -456円 | 10円 | -900円 | 0円 | -200円 |
10万通貨あたりで円換算
メジャー通貨ペアは、金利差が小さいのでスワップポイントがXM、国内業者共に低くなっています。ただ、外為どっとコムなどの国内業者の方がスワップポイントが大きいため、狭いスプレッドまで考慮すると、国内業者の方が有利になります。
高金利通貨ペアのスワップポイント比較
XM 買い | XM 売り | ヒロセ 買い | ヒロセ 売り | 外為どっとコム 買い | 外為どっとコム 売り | |
EUR/TRY(ユーロリラ) | -4,235.32円 | 944.92円 | -4,918円 | 930円 | -4,920円 | 2,260円 |
EUR/ZAR(ユーロランド) | -2,567.60円 | 720.64円 | -1908円 | 636円 | 取り扱い無し | 取り扱い無し |
USD/TRY(ドルリラ) | -4583.40円 | 1774.34円 | -6,247円 | 930円 | -3,590円 | 930円 |
※10万通貨あたりで円換算
スワップポイントは毎日変動しますが、スワップポイントだけを見るとXMと国内の業者での差はありません。
国内の業者はスプレッドが極端に低いがスワップ投資においてスプレッドの差は誤差の範囲。レバレッジが高く国内FXの30倍以上も資金効率がいい海外FXの「高金利通貨のスワップ狙いはとても有効」と言えます。

高金利通貨ではスワップ差はないため、レバレッジの違いを活かした「海外FXでのスワップ投資」が効果的!
XMのスワップポイントの注意点
XMのスワップポイントは、ほったらかしでも収益が発生するので、とても魅力的です。ただ、スワップポイントのデメリットや危険性なども気になる方も多いと思います。そこで、XMのスワップポイントで気をつける点やリスクについて紹介していきます。
スワップポイントだけの出金はできない!
XMのスワップポイントは、ポジションを保有している状態で、スワップポイントだけを引き出すことはできません。あくまで、ポジション保有中は含み益という扱いになり、ポジションを決済したタイミングで初めてスワップポイントが付与されます。
複数のポジションを保有して、必要になった分だけのポジションを決済・出金するということも可能です。
ポイント3倍のマイナススワップに要注意!
意外と経験者でもやってしまうことですが、買いポジションと売りポジションを間違えると、スワップポイントがマイナスになってしまうことがあります。
特に、ポイントが3倍になる水曜日は、マイナススワップも同じく3倍になってしまうので、要注意です。
両建てでは総合スワップがマイナスに!
スワップポイントの話を初めて聞いた方は、「両建てをすれば稼げる!」と思った方もいるかもしれません。ただ、両建てしてのスワップポイントはトータルしてマイナスになることが圧倒的に多くなっています。
XMと別の業者との間でスワップポイントの差が開いていることはありますが、スワップの差異を利用した両建て・アービトラージはXMでは禁止されています。
あくまでXMの利用規約を守ったうえでスワップポイントの運用を行ってください。
大きすぎるレバレッジは要注意!
スワップポイントはロット数が多いほど受け取るスワップも増えます。そのため、XMの最大888倍のレバレッジを活用すると、少ない証拠金でも多くのスワップポイントをもらうことができます。
ただ、レバレッジを上げるとその分、経済変動などファンダメンタル的に苦しくなった時、大きな損失を受けることになりかねません。
XMには国内業者と違いゼロカットがありますが、スワップ狙いの投資ではロスカットリスクが高いポジション量を持つことはお勧めできません。ゆえに、高レバレッジに惑わされずに最適な証拠金維持率をキープすることをおすすめします。

スワップ投資では「維持率2000%ほど」は確保しておきたい!
複数の口座を使ってリスクを分散!
FXにおいては、常にリスクがつきものですが、トルコリラや南アフリカランドといった高金利通貨はファンダメンタル的なリスクはさらに大きくなります。
そのため、トルコ経済や南アフリカの選挙など、政治情勢が大きく動く場合はXMでもレバレッジ規制がかけられることがあります。高金利通貨は、ドルや円とは比べ物にならないほどレートの上下が激しいため、一発でロスカットということにもなりかねません。
XMでは複数の口座を持つことが簡単なので、通貨ペアごとに口座を分けてリスクを分散させたスワップ投資をしましょう。
スワップポイントは変動する!
スワップポイントは一定ではなく、常に変動しています。そのため、日によって受け取れる金額が変わってきます。
また、数カ月に1度各国の中央銀行は政策金利を発表しますが、その内容によってはスワップポイントが上下に大きく変動します。今はスワップポイントが高いという通貨でも、オーストラリアドルのように1年後にはスワップポイントが大きく下がってしまったということもありえます。

最近は金利変動が激しいから情勢を常にチェックしないと
ほったらかしで稼げるのがスワップポイントの大きな強みですが、最低限自分が保有する通貨の国の情勢やファンダメンタル分析は欠かさないことを強く勧めます。
XM スワップの確認方法<スワップ計算機の使い方>
XMは数多くの通貨ペアでの取引が可能です。その通貨ごとにスワップポイントを設定しているのですが、それらはどこで確認できるのでしょうか?
確認する方法は大きく3つあります。
1)XMトレーディングが提供するスワップ計算機
ひとつはXMの公式ウェブサイトで、「スワップ計算機」というページがあります。
画面上で口座の基本通貨・通貨ペア・口座タイプ・ロット数量を入力すると、基本通貨にあったスワップポイントを買いと売りで表示されることができます。
2)スワップをMT4で確認する方法
MT4の画面からもスワップポイントは確認できます。トレード画面上部のタブ「表示」→「気配値表示」をクリックします。すると、左側に通貨ペアが一覧表になって表示されます。そこで、知りたいスワップポイントの通貨ペアを探して、右クリックから「仕様」を選択します。
すると、以下のような画面に移行して、スワップポイントを確認することができます。
3)スワップをMT4アプリで確認する方法
3つめはスマートフォンなどのMT4アプリでの確認方法です。これは通貨ペアをタップすると「詳細」という項目がでてきますので選択してください。すると、画面下部に「スワップロング」「スワップショート」と表示されます。

スワップポイントは日々変化するので長期投資をする前にはチェックしてからポジションを持ちましょう!
■スワップ確認時の注意点
ただし、2つ目・3つ目はあくまでの表示方法がスワップポイントなので、実際にいくらの金額が発生するのかは計算する必要があります。
例えば、EUR/USDであれば、買いスワップポイントが“-10”となっていた場合、これはUSDの単位であるため、日本円に換算する必要があります。計算式は以下の通りです。
このように、ロット数やその時の日本円のレートなどの条件を考慮しなければなりません。
それに対して、ひとつ目のXMのスワップ計算機の場合であれば、日本円でいくらになるのかを換算してくれるので上手に活用しましょう。
スワップ投資お勧め通貨ペアはユーロ/トルコリラ
USドル/リラのスワップは1日で944円に
現在、XMのスワップポイントを狙った投資をするならユーロ/トルコリラ(売り)の通貨ペアが狙い目です。スワップポイントは1日で944円も貯まります。
<ユーロ/トルコリラの週足チャート>
具体的にXMでユーロ/トルコリラのスワップ投資をした場合のコストと収益性を考えていきましょう。上記は現状のユーロ/トルコリラの週足チャートです。
あまりショートで保有すべきチャートではありませんが、仮にこの時点から長期のスワップ投資を始めた場合を想定していきます。
なお、スワップもスプレッドも変動するので前提条件を固定して考えていきます。
スプレッド:0.02076トルコリラ(10万通貨でのコスト:ー約27,507円)
スワップポイント:+944.42円/日
保有ポジション量:10万通貨
ポジション:ユーロ/トルコリラ(EUR/TRY) ショート
レート:9.31251トルコリラ
必要最低証拠金:13,906円
レバレッジ:888倍(スタンダード口座)
保証金総額(資金):50万円
994円✖️365日=362,810円

ロスカットレード:9.58961トルコリラ (-2,771pips)
なお、こちらの試算はスワップポイントの利益分を考慮していないため、保有日数が経つほどに資産が増えため、ロスカットラインは上がっていきます。仮に1年後のスワップ利益を加えた保証金総額は約85万円となっており、その時点で1年後のロスカットラインは「9.85371トルコリラ(-5,412pips)」まで上がる計算となります。

補足:XMに南アフリカランド円はない
スワップ投資として日本人に人気の通貨ペア「南アフリカランド円(ZAR/JPY)」はXMトレーディングには用意されていません。
南アフリカランドのクロス通貨ペアは下記の2つです。
XMが扱う南アフリカランドの通貨ペア
・ユーロ/南アフリカランド(EUR/ZAR)
こちらの通貨ペアのスワップは下記のような額です。
売りスワップ | 買いスワップ | |
USD/ZAR | 409.91円 | -1990.20円 |
EUR/ZAR | 721.77円 | -2571.63円 |

ユーロ/南アフリカランド(EUR/ZAR)の売りは狙い目かも!
スワップポイントとしては、USドル/トルコリラ(USD/TRY)の方がお得ですが、チャートや相場の状況に応じてユーロ/南アフリカランド(EUR/ZAR)をチェックしても良いかもしれません。
XMの「スワップポイント」よくあるご質問
A. XMのスワップポイントは決済後に付与されます。
XMではスワップポイントはポジションを決済してはじめて、証拠金残高に追加されます。そのためポジションを決済しなければ、いくらスワップポイントが発生しても残高は増えません。
A. XMの公式サイトでリアルタイムに確認できます。
XMが提供する「スワップ計算機ツール」で通貨ペア&ロット数を選択して計算するとリアルタイムのスワップポイントが提示されます。
なお、現在のXMでスワップ投資をする際のオススメ通貨ペアランキングをまとめているのでご参照ください。
A. XMの提供している「スワップ換算機」を利用しましょう。
「口座の基本通貨」で日本円を選択し、続いて「通貨ペア」、「口座タイプ」とロット数を選択して、「計算する」をクリックすることで、日本円に換算したスワップポイントが表示可能です。
XMのスワップ換算機を使う
A. 付きます。しかし、注意が必要です。
XMのスワップポイントは両建てでも付きますが、ほとんどの通貨ペアにおいてマイナススワップの方が大きく、スワップポイント狙いの両建てを行なっても損失が発生します。
A. 日本時間の7時(サマータイムは6時)です。
XMのスワップポイントが付与されるのは、サマータイム期間は日本の朝5時59分から6時、冬時間は6時59分から7時のタイミングです。
なお金融市場が閉まっている土日は計算されません。またゴールデンウィークなど日本の祝日は、水曜日に調節されることが多いです。
A. 必ずしもスワップポイントが毎日付与されるわけではない
スワップポイントは取引が停止している土日は、スワップポイントがつきません。その分、水曜日に3日分が付与されます。
また保有ポジションによってはスワップポイントがマイナスになりスワップポイントをもらえない(スワップ分を減額される)ケースもあります。
A. XMの公式ホームページにスワップカレンダーはありません。
XMから公表するスワップカレンダーはありませんが、スワップを付与するスケジュールは他のFX会社と同じです。
「水曜日のスワップ3倍デー」も他のFX会社が公表するスワップカレンダーと同様のスケジュールとなります。
Load More
まとめ:XMではレバレッジを活かしたスワップ投資が有効
以上のように、XMトレーディングのスワップポイントについて解説してきました。
ドル円やユーロドルなどのメジャー通貨を使ってのスワップポイント投資は難しいかもしれませんが、USドル/トルコリラなどの高金利通貨でのスワップポイント狙いの投資が可能です。
とはいえ、決してスワップポイントが高いとは言えないXMでスワップ投資を行うのであれば、レバレッジを効かして少ない資金(50万円)で長期投資(1年)を行い、USドル/トルコリラでのスワップ利益(64万円)を狙うような投資スタンスがオススメです。
XMで「スワップ狙い専用口座」を作る