プロ仕様の口座タイプ!XMの「KIWAMI極口座」とは?

XMの個別株(株式CFD)の取引条件を検証<米国株も最大レバレッジ20倍>

XMの個別株(株式CFD)の取引条件を検証<米国株も最大レバレッジ20倍>XMのCFD

2023年9月からXM(XMTrading)では、GoogleやAppleなどの米国株を含む、1,300種類の個別株(株式CFD商品)の取り扱いが始まりました。個別株取引はFX取引同様に、株価の上昇と下落の両方で利益を上げられます。

今回の記事では、XMの個別株銘柄の取引時間や最大レバレッジなどの取引条件、初めて個別株トレードに挑戦するFXトレーダーの方におすすめの個別株銘柄を解説します。

XMの個別株(株式CFD)とは?

XMの個別株(株式CFD)では、世界17ヶ国、合計1,300種類の銘柄を、最大レバレッジ20倍で取引可能です。

銘柄数銘柄の種類最大レバレッジ
XMTrading1,300種類米国・欧州・北欧・カナダ・ブラジル20倍
exness91銘柄米国20倍
HFM859種類米国・欧州5倍
FXGT47種類米国10倍
iForex513種類米国・日本20倍

XMでは、GoogleやAppleなどの米国株、バーバリーやシェル(石油会社)の英国株の他にも、ブラジルやギリシャ、ポルトガルなど、他海外FX業者では取り扱いがない個別株も取引できます。

株式CFDと株式指数の違い

株式CFDは単一企業の「個別株」を指し、株式指数は日経225やダウ平均などの「総合指数」を指します。

XMの株式CFDと株式指数では、取引銘柄数や最大レバレッジ、取引プラットフォームなどの取引条件が微妙に異なります。株価指数のレバレッジは50倍〜です。

株式CFD株価指数
銘柄数1,300種類
(Google・Apple・Meta Platformsなど)
29種類
(日経225・ダウ平均・S&P500など)
最大レバレッジ20倍500倍
対象口座全口座
(MT5のみ対応)
全口座
(MT4/MT5対応)
スワップありあり
(現物のみ)
取引手数料無料あり
(ゼロ口座のみ)
ストップレベルゼロゼロ
配当金調整ありあり
(現物のみ/一部銘柄なし)
XMトレーディング攻略_娘

個別株も売りと買いで取引可能!

XMの個別株(株式CFD)の取引条件

XMの個別株(株式CFD)の取引条件は、各銘柄ごとに異なります。

今回は、FX初心者の方におすすめのGAFAM(Google・Apple・Meta Platforms・Amazon・Microsoft)とAlibabaの取引条件を中心にご紹介します。

XMトレーディング攻略_パパ

↓企業名を選択すると切り替わるよ!

GoogleAppleMeta PlatformsAmazonMicrosoftAlibaba
Google
シンボルGoogle
取引時間16:40〜22:55(GMT+3)
(22:40〜4:55)
最大レバレッジ20倍
必要証拠金率5%
最小スプレッド0.26
最小/最大取引サイズ0.06/80
買いスワップ-8.31%
売りスワップ2.31%
Apple
シンボルApple
取引時間16:40〜22:55(GMT+3)
(22:40〜4:55)
最大レバレッジ20倍
必要証拠金率5%
最小スプレッド0.40
最小/最大取引サイズ0.04/52
買いスワップ-8.31%
売りスワップ2.31%
Meta
シンボルFacebook
取引時間16:40〜22:55(GMT+3)
(22:40〜4:55)
最大レバレッジ20倍
必要証拠金率10%
最小スプレッド0.63
最小/最大取引サイズ0.03/32
買いスワップ-8.31%
売りスワップ2.31%
Amazon
シンボルAmazon
取引時間16:40〜22:55(GMT+3)
(22:40〜4:55)
最大レバレッジ20倍
必要証拠金率5%
最小スプレッド0.27
最小/最大取引サイズ0.06/75
買いスワップ-8.31%
売りスワップ2.31%
Microsoft
シンボルMicrosoft
取引時間16:40〜22:55(GMT+3)
(22:40〜4:55)
最大レバレッジ20倍
必要証拠金率5%
最小スプレッド0.67
最小/最大取引サイズ0.02/29
買いスワップ-8.31%
売りスワップ2.31%
Alibaba
シンボルAlibaba
取引時間16:40〜22:55(GMT+3)
(22:40〜4:55)
最大レバレッジ20倍
必要証拠金率5%
最小スプレッド0.19
最小/最大取引サイズ0.08/54
買いスワップ-8.31%
売りスワップ2.31%

取引時間

XMの個別株は、発行国ごとに取引時間が異なり、各証券取引所の開場時間のみ取引できます。一部銘柄は、途中3〜4分ほどのメンテナンス時間が入ります。

取引時間
米国株平日 22:40~翌04:55
カナダ株
ブラジル株
英国株平日 16:10~翌0:25
(20:00~20:03はメンテナンス)
ドイツ株
オーストリア株平日 16:10~翌0:25
(19:00~19:04はメンテナンス)
フランス株平日 16:10~翌0:25
イタリア株
スペイン株
オランダ株
ベルギー株
ポルトガル株
ギリシャ株平日 16:40~22:55
スウェーデン株平日 16:10~翌0:15
スイス株
フィンランド株
ノルウェー株平日 16:10~23:10

(※)上記は日本時間の夏時間で、冬時間は+1時間です。

米国株の取引におすすめの時間帯

米国株の取引は、NY市場オープン後から中盤までの「22:40〜翌1:00(冬時間では23:00〜翌2:00)」の時間帯がおすすめです。

個別株は、基本的には各国の市場オープン時間付近に相場が動きやすいので、米国株はNY市場オープン、英国株やヨーロッパ諸国の株はロンドン市場オープンを狙って取引するのがおすすめです。

XMトレーディング攻略_ママ

発行国の市場に合わせて取引するのがおすすめ!

最大レバレッジ

XMの個別株は、5〜20倍の最大レバレッジで取引可能です。

最大実質レバレッジ20倍で取引できるのは一部の米国株と英国株のみで、その他の銘柄は10倍以下に設定されています。

最大レバレッジ
米国株6.66〜20倍
カナダ株10倍
ブラジル株6.66〜10倍
英国株5〜20倍
ドイツ株10倍
オーストリア株
フランス株
イタリア株
スペイン株
オランダ株6.66〜10倍
ベルギー株10倍
ポルトガル株
ギリシャ株5倍
スウェーデン株10倍
スイス株
フィンランド株
ノルウェー株
XMトレーディング攻略_男の子

個別株にレバレッジ規制はないよ!

必要証拠金率

XMの個別株は、銘柄ごとに必要証拠金率が異なり、5%・10%・15%のいずれかが設定されています。

米国株のGAFAMの中では、比較的変動幅が大きいFacebookのみ10%で、その他は5%です。

平均スプレッド

貴金属CFDやエネルギーCFD銘柄同様に、個別株も平均スプレッドが銘柄ごとに異なります。

取引量が多い銘柄ほどスプレッドが狭い傾向があるので、初心者の方はGAFAMなどのメジャー銘柄を取引するのがおすすめです。

XMトレーディング攻略_ママ

有名企業の株式ほど低スプレッド!

最小/最大取引サイズ

XMの個別株は、現物取引での株価ボリュームにより、銘柄ごとに最小取引サイズと最大取引サイズが異なります。

最小最大
Google0.0680
Apple0.0452
Meta0.0332
Amazon0.0675
Microsoft0.0229
Alibaba0.0854

最小ロットは、銘柄ごとに0.01〜10ロットと異なります。国内証券会社では最小1株からの取り扱いですが、海外FX業者のXMでは0.1株から取り扱いしているので、1,000円未満の証拠金でも取引を始められます。

XMトレーディング攻略_パパ

国内証券会社よりも好条件!

スワップポイント

XMの個別株は、FX通貨ペア同様に、銘柄ごとに買いスワップと売りスワップの値が異なります。GAFAMとAlibabaでは、スワップ値は共通です。

買い売り
Google-8.31%2.31%
Apple
Meta
Amazon
Microsoft
Alibaba
XMトレーディング攻略_娘

スワップのルールはFXと同じ!

XMの個別株(株式CFD)のおすすめ銘柄6選【2023年11月更新】

先述した通り、個別株(株式CFD)は、FX以上に相場の急激な変動が起こりやすい傾向があります。

なので、初めて個別株トレードに挑戦する方は、比較的値動きが安定していて、かつ取引量が多くスプレッドが狭い、GAFAMとAlibabaの個別株がおすすめです。

XMトレーディング攻略_ママOK

初めてならGAFAMがおすすめ!

Google

Google

Googleは、時価総額1.1兆USドルで、世界第4位の米国市場NASDAQに上場しているIT大手コングロマリットです。

1998年カリフォルニア州メロンパークで創業され、2000年〜2019年にかけて月1件のペースで企業買収を行い、成長していきました。メイン事業のGoogle ChromeやYoutubeでの広告収益とともに、直近ではAI生成分野に注力しています。

Googleは無配当株なので、権利付き最終日や権利落ち日で、株価が大きく下落するリスクが低い傾向があります。

Apple

Apple

Appleは、世界第1位、2.7兆USドルの時価総額を誇る、従業員数全世界16万人超えのIT大手です。

1976年にスティーブ・ジョブズ氏により創業され、2011年よりティム・クック現社長がトップになっています。NASDAQ上場のAppleは、直近1年で上昇基調が継続しており、長期トレンドでは2008年10月の3.46ドルをボトムとし、175ドルまで成長し続けています。

PERは28.6倍、PBRは54.9倍に達しており、直近3期では自己資本比率を17%から26%に高めています。

Meta Platforms(旧Facebook)

Meta

Meta Platforms(メタ・プラットフォームズ)は、ソーシャルメディアFacebookを運営するテクノロジー企業です。

メタバースへの社運をかけ、2021年に旧社名のFacebookから社名変更しましたが、その後株価が7割ほど下落しました。現在の時価総額はVISAやエクソンモービルに抜かれ、世界12位となっています。

メタ・プラットフォームズはVRへの注力が顕著で、VRヘッドセット「Meta Quest」シリーズの発売により株価が大きく動きます。新商品の開発・発売発表時には株価が大きく動くので、情報源にも注視しましょう。

Amazon

Amazon

Amazonは、1994年、ジェフ・ベゾス氏により創業された、時価総額世界第5位のシアトルに本社を置くオンライン小売最大手です。

小売のみならずクラウドサービスやオンラインストリーミングにて、定額制収益を確保しています。12月決算で、直近3期では自己資本比率を32%から徐々に低下させています。

従業員数は150万人を超えており、近年ではDXでの中小起業サポートにも尽力しています。また、クラウドサービスAWSでの収益率を高めており、今後の営業利益拡大にも期待を集めています。

Microsoft

Microsoft

Microsoftは、時価総額世界第3位、1.8兆USドルの巨大IT企業です。

1985年のWindowsDOSシリーズリリースを皮切りに、最新のWindows11まで、ソフトウェア界での地位を確固たるものとしてきました。最近では、人工知能開発企業のOpenAIを買収し、汎用人工知能の全世界への普及を目標としています。

2009年2月の16.1ドルの底値から現在まで、NASDAQ上場の株価は鰻登りです。決算月は7月となり、決算前の値動きが通常時と比べ流動的になります。

Alibaba

Alibaba

Alibabaは、時価総額世界第32位の中国・杭州市に本社を構える電子商取引・ITサービス持株会社です。

米国市場ではNYSEに上場しています。電子マネーサービスのAlipayが有名です。株価は2020年10月の320ドルを高値とし、その後現在まで下降基調が継続しています。米上場廃止警告リストに名を連ねたこともあり、直近では2022年10月に58ドルまで下落しました。

2023年に入ってからの再建計画に暗雲が立ち込めており、株価の重し材料が払拭できていない状況です。

XMトレーディング攻略_パパ

イーロン・マスク氏のツイートで一瞬でテスラの株価が急変することもあるから、個別株のトレード時は例えスキャルでもファンダメンタルズ要因に気を付けよう!

XMの個別株(株式CFD)に関するよくある質問

配当金は貰える?

XMの個別株では、株価の変動状況に応じて配当金の調整が行われます。基本的には、買い注文では配当金が支払われ、売り注文ではXMから配当金が請求されます。

配当金調整の予定などは、XMの公式ホームページの株式CFDの商品ページの下部の「企業イベント」欄で告知されます。また、米国株で配当金を受け取る場合は、W-8BENフォームの提出が必須です。

XMトレーディング攻略_娘

仕様は株価指数現物(cash)と同じ!

発行国ごとの取扱銘柄数は?

XMでは、合計1,300種類の個別株(株式CFD)を取引できます。発行国ごとの取扱銘柄数一覧は以下の通りです。

取扱銘柄数
米国株672種類
カナダ株35種類
ブラジル株7種類
英国株148種類
ドイツ株73種類
オーストリア株13種類
フランス株80種類
イタリア株51種類
スペイン株32種類
オランダ株26種類
ベルギー株21種類
ポルトガル株11種類
ギリシャ株11種類
スウェーデン株46種類
スイス株30種類
フィンランド株21種類
ノルウェー株23種類

MT4/MT5の両方で取引できる?

個別株(株式CFD)の取引に対応している取引ツールは、MT5のみです。

ただし、デモ口座以外のスタンダード口座・マイクロ口座・ゼロ口座(ZERO口座)・KIWAMI極口座の全取引口座タイプで取引可能です。ちなみに、ゼロ口座は仮想通貨CFDに非対応です。

追証なしのゼロカットシステム採用?

XMでは、個別株(株式CFD)でも「追証なしのゼロカットシステム」を採用しています。

大統領選挙や地政学リスク発生などによる急激な価格変動時でも、追証が発生することはありません。

XMトレーディング攻略_ママOK

海外FXで個別株トレードする最大のメリット!

XMの個別株(株式CFD)まとめ

今回の記事では、XMの個別株(株式CFD)の取引条件やおすすめ銘柄を解説しました。XMでは他の海外FX会社よりも、個別株の取扱銘柄数が圧倒的に多く、最大レバレッジも20倍と高く設定されています。

個別株は、ファンダメンタルズの影響を非常に受けやすく、急騰や急落しやすい傾向があるため、トレードする際は必ず「個別株専用口座」で始めるようにしましょう。

「個別株専用口座」を開設する!

XMの会員ページへログイン