XMの最大の魅力の1つは、ボーナスの豊富さです。しかしXMの口座開設ボーナスや入金ボーナス、XMポイントが受け取れないことがあります。
そこで今回はXMの3種類のボーナスが受け取れない理由と受け取れる条件や手順を解説していきます。
XMの「口座開設ボーナス」が受け取れない
XMの口座開設ボーナスとは、XMで新規口座開設する時にもらえる3,000円分のボーナスのことです。未入金ボーナスとも呼ばれます。
XMの口座開設ボーナスが受け取れない理由
XMの口座開設ボーナスが受け取れない理由として多いのは、次の5つです。
口座開設ボーナスが受け取れない理由
- 過去に口座開設ボーナスを受け取っている
- 本人確認書類が未提出
- 口座開設後30日以内にボーナスの申請を行わなかった
- ZERO口座を開設した
- XMのボーナスを受け取らない設定にしている
XMの口座開設ボーナスを受け取る条件
XMの口座開設ボーナスを受け取るためには、はじめての口座開設である必要があります。
その際、口座開設時の取引口座詳細で、「XM ZERO以外の口座」を選択しましょう。数千円の資金でFXをする方以外は「スタンダード口座の選択を推奨」します。
また口座ボーナスについての選択項目で、「はい、ボーナスの受け取りを希望します。」を選択するのも忘れないでください。
そして口座の開設後は、30日以内にマイページのオレンジのボタンから口座の有効化を済ませて、ボーナスの受け取り申請をしましょう。
XMの「入金ボーナス」が受け取れない
XMでは最大500ドルまでの入金に対し入金額の100%、最大4,500ドルまでの入金に対し入金額の20%を受け取れる入金ボーナスがあります。
つまり、通常は合計50万円までの入金には常にボーナスが受け取れることになっています。
XMの入金ボーナスが受け取れない理由
XMの入金ボーナスが受け取れない理由として多いのは、次の3つです。
入金ボーナスが受け取れない理由
- XMのボーナスを受け取らない設定にしている
- ZERO口座を開設した
- すでに合計5,000ドル分の入金ボーナスを受け取った
なお受け取れる入金ボーナスの残高は「マイページ」から確認できます。残高が0になっていないことを確かめましょう。
XMの入金ボーナスを受け取る条件
口座開設ボーナスを受け取る条件を満たしたうえで口座開設し、累計5,000ドル(50万円)以下の入金であれば、すべての方が入金ボーナスを受け取ることができます。
XMポイント(XMP)が受け取れない
XMポイントとは、XMでトレードをする度に貰えるポイントのことです。会員グレードに応じて、もらえるポイントは変動します。もらったポイントはボーナスもしくは現金と交換可能です。
XMポイントについて詳しく知りたい方は「XMポイントの上手な貯め方と注意点」をご覧ください。
XMポイントが受け取れない理由
XMポイントが受け取れない理由として多いのは、次の3つです。
XMポイントが受け取れない理由
- XMのボーナスを受け取らない設定にしている
- ZERO口座を開設した
- ポジションの保有時間が10分以内

ポジション保有時間が10分以内ではXMポイントが受け取れないことを理解していない方は多い!
XMはスプレッドは広めだがXMポイントを受け取ることで他社より大きく有利になる海外FX会社なので、このルールは忘れずにおきましょう。
XMポイントを受け取る条件
ボーナスを受け取る設定で、マイクロ口座もしくはスタンダード口座を開設して、10分以上ポジションを保有すれば、XMポイントを受け取ることができます。
なお、会員グレードが最も低い「EXECUTIVE」の間は、XMポイントをもらっても現金との交換はできないことに注意しましょう。
ボーナスが消える条件
次の3つの場合、受け取ったボーナスの一部もしくは全額が消えてしまうため、注意しましょう。
ボーナスが消えてしまう条件
- 口座間で資金移動し、移動先が「ボーナス対象外の口座」だった場合
- ボーナス残高がある口座から出金を行なった場合
- ボーナス残高がある口座において90日間取引・入金がなかった場合
ボーナス対象外の口座とは、ZERO口座もしくはボーナスを受け取れない設定にした口座を意味します。

ZERO口座に資金を移動するとボーナスは消えてしまう!
XMのボーナスの受け取りに関する注意点
ここでは上では紹介しきれなかったXMのボーナスの受け取りに関する注意点を紹介していきます。
出金の際にボーナスは消滅する
口座残高に占める出金額の割合と同じだけ、ボーナスが消滅します。
ボーナス消滅の例
現金20万円を出金すると、口座残高の50%を出金したことになり、ボーナスの50%にあたる5万円のボーナスクレジットが消滅する。
口座間で資金移動するとボーナスも移動する
口座間で資金移動すると、残高に占める移動させる資金の割合と同じだけボーナスも移動します。
資金移動でボーナスも移動する例
口座Bに現金を30万円のうち6万円移動させると、20%分の1万円分のボーナスが口座Bに移動する。
なおZERO口座もしくはボーナスを受け取らない設定にした口座に資金を移動すると、ボーナスは消滅するため注意しましょう。
禁止事項に違反するとボーナスが受け取れない
XMの定める禁止事項に違反すると口座が凍結し、出金拒否され、ボーナスが受け取れなくなります。代表的な禁止事項を5つ紹介します。
XMでの禁止事項
- 口座間の両建て
- 業者間の両建て
- 不正にボーナスを受け取ろうとする行為
- 窓開け・窓埋めだけを狙った取引
- ハイレバレッジの経済指標トレード
窓開け・窓埋めだけを狙った取引はゼロカットシステムで損失を限定しながらも大きな利益を狙うことができるトレード手法のため禁止されています。
なお通常通りにトレードしていれば、窓開け・窓埋め時にトレードを行っても問題ありません。
ハイレバレッジの経済指標トレードは、レバレッジ制限の対象です。しかし最悪の場合は口座凍結の恐れがあります。
キャッシュバックサイトを通して口座開設しない
キャッシュバックサイトを通して口座開設を行うと、キャッシュバックサイトからポイントが付与されるため、XMからはボーナスやXMポイントを受け取ることはできません。
XM初心者のうちはボーナスがもらえる方が、より大きな恩恵を受けることができます。
また上級者になってトレード日数が増えると、会員グレードが「ELITE」になり、1ロットのトレード毎に約7ドル分のXMポイントを受け取ることが可能です。
キャッシュバックサイトで口座開設するよりも、公式サイトから口座開設することをお勧めします。
ゼロカットが実行されるのはボーナスが消えてから
ゼロカットが実行されるのは、ボーナスが消えてからです。そのためゼロカットになれば、ボーナスは0になります。
また含み損が発生した際にもボーナスが減ることに注意しましょう。含み損を決済すると、損失が確定し、損失は残高の次にボーナスから引かれます。
以上が「XMのボーナスを受け取れない時の原因と対策」です。そのほかボーナスに関する細かいルールが知りたい方は下記ページをご参照ください。